「ヨシケイのカットミールって実際どうなの?」 そんな疑問に応えるべく、今回は【ねぎマヨチキン丼、豚汁】を、調理&実食レビューしました!
”ヨシケイ“のすまいるごはん「カットミール」の実食レビュー
ねぎマヨチキン丼、豚汁
若鶏もも角切り肉、細ねぎ、豚コマ、もやし、ぶなしめじ、むき枝豆、にんじん

今日は鶏肉と豚肉と両方食べられるんだね!

豚汁の材料が、ふだんあまり見られない食材だから、どんな感じになるのか楽しみだな
商品の開封から調理まで

届いた様子

レシピ
今回も新鮮な野菜とお肉が届きました。早速開封していきましょう。

ネギマヨ丼

豚汁
レシピでは豚汁を先に煮込む手順でしたが、味を染み込ますため、あらかじめ鶏肉をつけ汁に入れもみこみました。
ぶなしめじはほぐされたものが届いたので、根元を切ってほぐす手間が減って助かりました!

タレに漬けた鶏肉を焼く

豚汁の材料はすべて鍋に
つけ汁は捨てずにとっておきます。

つけ汁を入れ照りが出るまでからめる

肉と野菜に火が通ったら、みそを溶かす
両方ともあっという間に火が通ったので、だいたい表記通りの15分で完成しました。では、さっそく盛り付けていきます。

照りつけすぎて、ちょっと味濃くなっちゃったかも・・・マヨネーズを少し多めに足そう
振り返りまとめ
”ヨシケイ”のすまいるごはん「カットミール」味の感想!
「ねぎマヨ丼」は、”こんがり香ばしい照り焼きチキン×ねぎマヨのコク”は、やっぱり裏切らない組み合わせ。食卓に並べた瞬間から、子どもたちの目がキラキラ!あっという間にお皿が空っぽになりました。

マヨネーズを足してしょっぱさは緩和でき、マヨネーズ様様!だけど、やっぱりちょっと味濃かったな・・・

ごはんがすすむー♪
「豚汁」は、枝豆だったりもやしなど通常の豚汁ではあまり使用されない材料でしたが、野菜たっぷりでボリュームがあり、とても美味しくいただきました。ネギマヨ丼が少し味が濃くなったため、少し味噌を控えめにしてあっさり仕上げたせいか、結果的にバランスよく食べられました。
”ヨシケイ”のすまいるごはん「カットミール」の値段コスパは良い?悪い?
今回のメニューは2人前2品で1,330円でした。最近のカットミールの価格からすると良心的なお値段です。
豚汁に入っていたぶなしめじはカット済みでとても時短になり助かりました。もやしやぶなしめじといった手軽な食材を使ったメニューですが、手軽さや便利さを考えると“ちょっとリッチな豚汁”という印象でした。

鶏もも肉も物価高の影響で値上がりはしていますが、それでもまだまだ頼れる家計の味方。おいしさとコスパのバランスが魅力です!
調理のしやすさの率直な感想
ぶなしめじが切る必要がなくなったので、結果的にカット野菜やカット済みのお肉のおかげで、包丁いらず。調味料の計量のみで調理のストレスはほぼゼロです。
ただねぎマヨ丼のつけ汁を入れた際、火力が少し強かったのか、思ったより強く照りがついてしまい少ししょっぱく仕上がってしまったので、火加減にもっと注意すれば良かったなと反省です。

中火のままだったから、弱火にすればよかった
「ねぎマヨチキン丼、豚汁」のおすすめ度
甘辛ジューシーな照り焼きチキンに、ねぎマヨのまろやかなコクがプラスされた最強レシピ!子どもが喜ぶ人気メニューで、夕食の食卓が一気ににぎやかに。簡単なのにごちそう感があり、忙しい日でもパパッと作れるのが魅力です。

実際に作ってみたら、家族から『おかわりないの?!』の声が止まらず、あっという間に完食でした♪
ミールキット初心者にもおすすめの1品です!お試しや定期購入の検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。