”コープデリ“の「ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨」の実食レビュー
コープデリのミールキットに「ふわふわ卵で仕上げる!海老と春雨の中華春雨」という商品があります。
今回はこちらを実食レポします!
ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨の原材料

こちらは3~4人前の商品です。
内容量は、ソースが1袋、ボイル海老が75g(約15個)、ボイル春雨(ごま油和え)が225g、キャベツが120g、にんじんが30g、きくらげが15g、むき枝豆が45gです。
つるんとしていてしっかりした食感が特徴的な緑豆春雨は普通の春雨に比べて煮崩れしにくいため、春雨料理に最適ですね。
ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨の開封から調理まで
開封すると、キャベツ・にんじん・細切りされたきくらげが同じ袋に入っています。その他の枝豆や海老、春雨、たれはそれぞれの袋に入っています。
早速調理していきます。ご家庭で卵3個と油大さじ1を2つ分用意し、卵は溶いておきます。
フライパンを熱し油大さじ1をなじませ、溶き卵を入れて炒り卵を作ります。炒り卵はお皿に取り出します。
フライパンを再度熱し油大さじ1をなじませ、キャベツ、にんじん、きくらげを中火で約1分炒めます。
野菜に火が通ったら、ボイル春雨(ごま油和え)を加えて中火で約3分炒めます。
ソースを加えて全体に絡むように炒め合わせます。
ボイル海老、枝豆、取り出しておいた炒り卵を加えて、中火で約30秒炒め合わせます。
お皿に盛りつけたら完成です。
振り返りまとめ
ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨の味の感想!
たれが全体と良く絡み、中華の存在を引き出しています。たれの味付けは十分濃く、卵と食べることで中和します。薄味が好きな方は、調理段階でたれの量を少なくしてみても良いと思います。
春雨はあらかじめ短く切られているので、他の食材と合わせて食べられました!キャベツや海老の歯ごたえと春雨のつるんと食感が相性抜群です。
ふわふわ卵で仕上げる!海老と枝豆の中華春雨の値段コスパは良い?悪い?
価格は、1180円(税込)です。
3~4人前でボリュームが多いにも関わらず、この値段は相当コスパの良い商品です。
食材が豊富なうえにアレンジを加える必要のない満足感が期待できます。
調理のしやすさの率直な感想
卵の調理工程に少し手間がかかりますが、基本的に炒め合わせるだけの簡単調理となっています。
調理時間は約10分~15分なため、他の調理にも手が回せる商品だと思います。
普段はねやすいきくらげは細くカットされていて、はねる心配はありませんでした。
おすすめ度
こちらの商品は、ダイエットを頑張りたい方におすすめです!
春雨を使った料理なので、カロリーをさほど気にすることなく食事を楽しめます。
野菜もふんだんに使われており、栄養も十分に摂ることができます。
量が多く食べきれない場合でも冷蔵庫で保管しておけるので、安心してリピートしたい商品ですね。
いかがでしたでしょうか?
コープデリを利用している方はぜひ購入してみてください!
コープデリがどんなものか知りたい人は、無料で資料請求できます
資料請求とは別にコープデリおすすめ商品を詰め合わせたお試しセットもあります。資料請求とは違ってお試しセットなら勧誘もないので、どんなものか一度試してみるのをお勧めします。