コープのミールキットに「国産大豆でつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルー」という商品があります。ミールキットはたいてい冷蔵品で届きます。
今回はこちらを実食レポします!
”コープ“の「国産大豆でつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルー」の実食レビュー
国産大豆でつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルーの原材料
内容量は、島豆腐210g、野菜160g、添付調味料(塩だれ)35g、かつお節2gで合計407gです。卵2個と塩コショウだけ用意をすれば、簡単にメインのおかずが作れます!

国産大豆の島豆腐をはじめ、野菜も国産を使用しています!
国産大豆でつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルーの開封から調理まで
開けると、島豆腐、カット野菜、鰹節、タレが入っていました。
早速調理していきます。
下準備で、卵は塩コショウを適量振り、ボウルに溶いておきます。
フライパンに油大さじ1を熱し、全ての野菜を加えて中火で約3分炒めます。
水を切った島豆腐を手で八等分に割り、優しく炒め合わせます。島豆腐は手でちぎると味がしみこみやすいですが、包丁を使って見た目をきれいに切ってもOK!
溶き卵を加えて炒め、卵に火が通ったらタレを加えて全体を炒め合わせます。

卵がフライパンに付かないように、手早くふんわり炒めるのがポイント!
皿に盛り付け、かつお節をトッピングして完成です。

炒め野菜の香ばしさと塩ダレのいい匂い!
振り返りまとめ
国産大豆でつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルーの味の感想!

ボリュームたっぷりなメイン料理が出てきた!
サッと炒めたとは思えないほど、具材と塩ダレがよく絡んでいてビックリ!何といっても、島豆腐を口に含んだ時の大豆のうま味が美味しい!
ゴーヤのシャキシャキとした食感と程よい苦みも美味しくて、お箸がどんどん進んじゃいます♪
国産大豆からつくった島豆腐を使ったゴーヤチャンプルーの値段コスパは良い?悪い?
価格は798円(税込)です。
ミールキットの中では安価なので購入しやすい商品になります。
家で用意するのは卵2個、塩コショウ、油のみ!キットに入っている野菜、島豆腐、塩だれをフライパンで炒めるだけで簡単にできるコスパの良い商品です。

国産大豆を使った島豆腐は手に入りにくいし…。
調理のしやすさの率直な感想
調理はフライパン1つで調理でき、調理時間も10分ほどで完成します。
忙しい日でもこのミールキットがあれば簡単に美味しいご飯が食べられます。
いかがでしたでしょうか?
コープを利用されている方は是非購入してみてください♪