【実食レポ】コープのミールキット「塩麹豚と秋野菜の蒸し焼き」

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

コープのミールキットに「塩麹豚と秋野菜の蒸し焼き」という商品があります。ミールキットはたいてい冷蔵品で届きます。

今回はこちらを実食レポします!

 

スポンサーリンク

”コープ“の「塩麹豚と秋野菜の蒸し焼き」の実食レビュー

塩麹豚と秋野菜の蒸し焼きの原材料

原材料

味付肉(国内製造)[豚肉、塩麹(米麹、食塩)、還元水飴、味噌、食塩/アルコール、増粘剤(キサンタンガム)]、だいこん、小松菜、エリンギ、にんじん、ぶなしめじ、白ねぎ、(一部に大豆・豚肉を含む)

添加物はアルコールと増粘剤のみです。

増粘剤に使われているキサンタンガムも安全とされている添加物ですので、心配なく摂取可能です。

内容量は2人前です。

秋野菜がたくさん!

塩麹豚と秋野菜の蒸し焼きの開封から調理まで

開けると野菜類と豚肉が入っていました。

 

早速調理していきます。

フライパンにだいこん、にんじん、白ねぎ、ぶなしめじ、エリンギ、こまつなを敷き詰めるように並べ、その上に塩麹豚を1枚ずつ広げて乗せます。

水100ccを加えて蓋をして中火で10分加熱したら完成です。

 

並べただけで完成した!

振り返りまとめ

塩麹豚と秋野菜の蒸し焼きの味の感想!

塩麹の優しい味付けで美味しい!

だいこんや小松菜が少し大人なチョイスかなと思いましたが、塩麹と合っており子どもでもパクパク食べていました!

蒸しているので野菜の甘みも出ていて美味しく食べることができます。

塩麹豚と秋野菜の蒸し焼きの値段コスパは良い?悪い?

価格は970円(税込)です。

ミールキットの中では中間くらいの価格で、購入しやすい商品になります。

家で用意するのは水のみ、食材は全てカット・下ごしらえ済みなのでフライパンに入れるだけで簡単にでき、コスパの良い商品です。

塩麹でつけてあるのでタイパも最強!

調理のしやすさの率直な感想

調理はフライパン1つで調理でき、調理時間も10分ほどで完成します。

忙しい日でもこのミールキットがあれば簡単に美味しいご飯が食べられます。

 

いかがでしたでしょうか?

コープを利用されている方は是非購入してみてください♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました