コープのミールキットに「鶏肉と海老の八宝菜」という商品があります。ミールキットはたいてい冷蔵品で届きます。
今回はこちらを実食レポします!

”コープ“の「鶏肉と海老の八宝菜」の実食レビュー
鶏肉と海老の八宝菜の原材料
はくさい(国産)、鶏肉、玉ねぎ、中華あん[しょうゆ、たん白、加水分解物、砂糖、清酒、チキンエキス、食塩、ほたてエキス、酵母エキス、ポークエキス、オニオンエキス/増粘剤(加工でん粉)、アルコール]、えびフリッター[えび、食塩、衣(でん粉、小麦粉、食塩、ぶどう糖、植物油脂)、揚げ油(パーム油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤]、チンゲン菜、にんじん、ぶなしめじ、(一部にえび・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

添加物はあるものの、白菜は国産が使用されています。
内容量は2人前で鶏もも肉が120g、海老フリッター50g、野菜(白菜、玉ねぎ、チンゲン菜、にんじん、ぶなしめじ)が350g、中華あん1袋です。

野菜がたくさんで嬉しい!
鶏肉と海老の八宝菜の開封から調理まで
開けると鶏もも肉、海老フリッター、野菜類、中華あんが入っていました。

早速調理していきます。
フライパンを熱して油大さじ1/2を入れ、鶏もも肉を入れ中火で2分炒めた後海老フリッターを入れ1分炒めます。

野菜をチンゲン菜以外入れ2分炒めます。

大きめのフライパンがおすすめです。

水180ccを入れ蓋をして4分煮ます。


煮込むことでカサが減りますよ。
チンゲン菜を入れ1分煮ます。

中華あんを入れ、混ぜながら加熱し、とろみが出たら塩胡椒で味を整えて完成です。

振り返りまとめ
鶏肉と海老の八宝菜の味の感想!


中華あんがとろとろしていて美味しい!
鶏肉もエビも入っていて贅沢な八宝菜になっています!エビフリッターはふわふわしていて美味しいです。
鶏肉と海老の八宝菜の値段コスパは良い?悪い?
価格は970円(税込)です。
ボリュームがあるにも関わらず千円以下なので大満足な商品になります。
家で用意するのは油・水・塩胡椒のみ、食材は全てカット・下ごしらえ済みなのでフライパンに入れるだけで簡単にでき、コスパの良い商品です。

フリッターを作るなんて簡単にできないかも…。
調理のしやすさの率直な感想
調理はフライパン1つで調理でき、調理時間も15分ほどで完成します。
忙しい日でもこのミールキットがあれば簡単に美味しいご飯が食べられます。
いかがでしたでしょうか?
コープを利用されている方は是非購入してみてください♪