【実食レポ】コープデリのミールキット「おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮」

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

”コープデリ“の「おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮」の実食レビュー

コープデリのミールキットに「おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮」という商品があります。

コープデリでは、お米育ちの豚を使用した商品がたくさんあります。お米で育てることで生産された高品質なお肉を食べられるのは嬉しいですね。

今回は、こちらを実食レポします!

おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮の原材料

原材料
    白菜(国産)、冬瓜、豚肉、オクラ、たれ(本みりん、しょうゆ、食塩、砂糖、清酒、その他)、にんじん、生姜、かつお削り節、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む)

    こちらは2~3人前の商品です。

    内容量は、ミックス野菜(白菜・にんじん・生姜)が180g、冬瓜が135g、オクラが20g、お米育ち豚が100g、たれが1袋(20g)、かつお節が1袋です。

    添加物を使用しておらず白菜や豚肉が国産なので、安心して料理を食べられます。

    おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮の開封から調理まで

    開封すると、豚肉がパックに入っていて、野菜ミックスとオクラ、冬瓜がそれぞれの袋に入っています。

    早速調理していきます。ご家庭では、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2、水大さじ2)と水130mlを用意します。

    フライパンに冬瓜・たれ・水130mlを入れ、蓋をして中火で約5分煮込みます。

    冬瓜を裏返し、ミックス野菜を加えて蓋をして中火で約5分煮込みます。

    豚肉とオクラを加えて、蓋をせずに中火で約3分煮込みます。

    火を止めて、水溶き片栗粉を優しく加えて軽く混ぜ合わせ、とろみがついたらお皿に盛りつけます。

    上にかつお節をふりかけたら完成です。

    振り返りまとめ

    おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮の味の感想!

    冬瓜におだしが染みていて、食べればうまみが溢れ出てくるようでした。オクラが入っていることによってさらにとろみが増し、とろねば食感がやみつきみなります。

    豚のうまみが全てを包み込んでくれるので、ぜひ冬瓜や野菜と一緒に食べて味わっていただきたいです!

    おだし香る!冬瓜とお米育ち豚のとろ煮の値段コスパは良い?悪い?

    価格は、920円(税込)です。

    3人前で1人分を計算すると、約300円なのでとてもお手軽な値段だと思います。

    普段なかなか食べない冬瓜料理をこの値段で食べられるので、コスパの良い商品です。

    調理のしやすさの率直な感想

    基本的に煮込むだけなので、煮込んでいる間に他の料理にも手を回せます。時間を測って調理すれば、目を離していても焦げる心配もありません。

    調理時間は15~20分で、準備するものも少なく調理はしやすいでしょう。

    おすすめ度

    こちらの商品は、時短調理したい方や煮込み料理が食べたい方におすすめです!

    こちらの商品を調理しながら別の作業もできるので、時短や効率化に繋がります。小さいお子さんがいるご家庭では、調理に加えてお子さんの面倒も見られるので、少しでも忙しさを減らせると思います。

    冬瓜を食べたことない方でも、気軽に挑戦できる商品になっているので、ぜひ購入してみてください!

     

    コープデリがどんなものか知りたい人は、無料で資料請求できます

    \無料の資料請求でカタログと人気商品1つもらえます!/

    資料請求とは別にコープデリおすすめ商品を詰め合わせたお試しセットもあります。資料請求とは違ってお試しセットなら勧誘もないので、どんなものか一度試してみるのをお勧めします。

    \4520円相当が送料無料の1980円で試せる!/
    ↓各地域の生協のリンク。横にスクロールでご自身の地域を選んで無料で資料請求や加入申込みできます↓

    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました