今回は、コープデリの商品「便利なパラパラ 北海道産白身魚のほぐし身」の実食レビューをしていきます!
”コープデリ“の「便利なパラパラ北海道産白身魚のほぐし身」の実食レビュー
原材料


開封から調理まで
1.袋から食べる分を取り出す
2.ラップをかけて電子レンジで温める(500w:20秒、10gの場合)
3.月齢に合わせてすり潰したりとろみをつける(※下記で説明あり)
完成!
月齢に合わせた工夫の仕方
離乳食初期から使用可能ですが、そのままでは食べにくいため、すり潰したり、とろみをつける必要があります。
袋の裏側に月齢に合った調理方法が記載されていました。
私は7〜8ヶ月に該当するので、粗めにすり潰したあと、とろみをつけました。
とろみの素の作り方
1.水(50ml)に片栗粉(小さじ1)を入れる

2.よく混ぜて、電子レンジで20〜30秒温める

3.透明になったらとろみの素完成

振り返りまとめ
味の感想!

材料がまだらのみのため、そのまま食べると味は特に何も感じられませんでした。
なので、とろみを追加する時などに、だし汁でとろみの素を作ったり、ホワイトソースに絡めたりすると、さらに美味しく食べられると思います。
値段コスパは良い?悪い?
こちらの商品は、60g入って398円でした。
私の近くのスーパーでは、加熱用のまだらは2切れ入りで400円前後の値段です。
温めた後にとろみを付けるなど、プラスで調理をすることを考えると、コスパはそれほど良くはないのかな?という印象でした。

調理のしやすさの率直な感想
上記のとろみの素を混ぜて作ったのですが、多少パサつきが残っていたので、再度とろみを追加して食べさせました。
息子は問題なく食べてくれたのですが、慣れるまで扱いが難しいと感じました。
お子さまが食べやすいよう、少々調理を工夫する必要がありそうです。

コープデリがどんなものか知りたい人は、無料で資料請求できます
資料請求とは別にコープデリおすすめ商品を詰め合わせたお試しセットもあります。資料請求とは違ってお試しセットなら勧誘もないので、どんなものか一度試してみるのをお勧めします。

