コープデリのミールキット「ハッシュドビーフオムライス」

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

バタバタする夕方の時間帯、できるだけ簡単に、でも美味しい夕食を作りたいという方は多いのではないでしょうか?

献立を考えて、冷蔵庫の食材をチェックして、スーパーで買い物をする。材料を切って、調味料を量って。そんな面倒な手間を省いて、短時間で調理できるミールキットはとても便利です。

コープでは、いろいろなミールキットを買うことができます。

コープの冷蔵ミールキットに、ハッシュドビーフオムライス(小松菜とベーコンのスープ・コールスローサラダ)という商品があります。

副菜まで用意できるミールキットは、忙しい夕方にありがたい商品ですね!

今回はこの商品の実食レビューをしていきます。

 

スポンサーリンク

”コープ“の「ハッシュドビーフオムライス」の実食レビュー

商品名の原材料

具材入りソースは国内製造ですが、食品添加物も使用されています。

 

開封から調理まで

外袋を開けると、写真のように、具材入りソース、スープの調味液、コールスローサラダ、パセリ&たまねぎに分かれて入っています。

この他に、自分でごはん、卵、油を用意する必要があります。

早速作っていきましょう。

まず、フライパンを熱し、油(大さじ1)を加えなじませ、たまねぎを中火で2分程度炒めます。

次に、具材入りソースを加え、温まるまで加熱します。

  

これでハッシュドビーフは完成です。

スープも作っていきましょう。

具材入り調味液と水200MLを入れ、火にかけます。こちらも、温まったら完成です。

卵をほぐし、オムレツを作ります。

ごはんを皿に盛り、オムレツ、ハッシュドビーフをのせていきます。最後にパセリを散らします。

コールスローサラダとスープを盛り付けて完成です。

包丁も使わず、ほぼ温めるだけ。10分程度で完成しました。

 

振り返りまとめ

味の感想!

オムライス、スープにサラダと洋食屋さんのメニューが簡単に作れますね。ハッシュドビーフもたっぷりあって、美味しそうです。

写真は1人分です。

今回はたまごを1人2個たっぷり使って作りました。ハッシュドビーフはお肉も柔らかく煮込まれており、食べやすく美味しかったです。

スープはベーコンの旨味がしっかり感じられ、コールスローサラダは野菜のシャキシャキとした歯ごたえが楽しめます。

スープにお好みの野菜を加えたり、オムレツの卵の量や焼き加減を家族の好みに合わせて調整したりできるのも、ミールキットのありがたいところですね。オムレツにチーズを入れてもおいしそうです。

値段コスパは良い?悪い?

2人前で1,220円(税込み1,317.6円)です。安くはありませんが、副菜のサラダ、スープまで付いた洋食メニューを簡単に作ることができます。

ゼロから自分で用意する手間を考えれば、決してコスパは悪くないと感じました。

調理のしやすさの率直な感想

今回は包丁もいらず、オムレツを作る以外はほぼ温めて盛り付けるだけで完成しました。自分で用意する食材も、ごはん、卵、油だけなので簡単に用意することができますね。

 

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました