【実食レポ】コープデリのミールキット「バターチキンカレー」

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります
スポンサーリンク

”コープデリ“の「バターチキンカレー」の実食レビュー

コープデリのミールキットに「バターチキンカレー」という商品があります。

この商品は、2人前と3人前を選択でき、カレーの他にドリンクやサラダもついてきます。

今回は、こちらの3人前を実食レポしていきます!

バターチキンカレーの原材料

原材料
カレーソース(国内製造)(トマトソース、ソテーオニオン、牛乳、殺菌発酵乳、バター、その他)、サラダ(マカロニ、半固体状ドレッシング、きゅうり、チョップドハム、その他)、味付鶏肉、殺菌発酵乳、砂糖、レモン果汁/調味料(アミノ酸等)、加工でんぷん、リン酸塩(Na)、キシロース、糊料(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、塩化Ca、乳化剤、酸化防止剤(V.C)、酸味料、香辛料抽出物、くん液、着色料(コチニール)、発色剤(亜硝酸Na)、寒天(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)

カレーソースには乳製品が多く使用されています。

内容量は、味付鶏肉が178g、カレーソースが1袋、ラッシーベースが1袋、ハムマカロニサラダが203gです。

レモン果汁には、果糖などの添加物を使用していないので、安心して食事を楽しめます。

バターチキンカレーの開封から調理まで

開封すると、鶏肉とマカロニサラダが同じパックに入っており、ラッシーとカレーソースがそれぞれ袋に入っています。

それぞれ調理していきます。

バターチキンカレーの調理方法

ご家庭では、油小さじ2とごはん約600g(一人約200g)を用意します。

フライパンを熱し油をなじませ、味付鶏肉を焼き色がつくまで中火で約3分加熱します。

カレーソースを入れ、沸騰したら弱火で約4分加熱します。

お皿にごはんを盛りつけ、カレーをかけたら完成です。

ラッシー風ドリンクの調理方法

ご家庭では、牛乳300mlを用意します。

ボウルやメモリ付きボトルにラッシーベースと牛乳を入れ、よくかき混ぜます。※今回は、プロテイン用ボトルを使用しました。

グラスなどに注ぎ、お好みで氷を2~3個入れたら完成です。

ハムマカロニサラダの調理方法

すでに調理されているので、そのままお皿に盛りつけたら完成です。

振り返りまとめ

バターチキンカレーの味の感想!

チキンがごろっと入っていて、食べ応えがあります。カレーは、インド料理屋で提供されるものよりもさらっとしていて味もあっさり辛くありません。

中辛が好きな方は少し物足りないかな?という印象だったので、お好みで香辛料を入れて辛さを足してみてもいいかもしれません。

ラッシー風ドリンクは、牛乳を加えただけとは思えないほどまさにラッシーでとてもおいしいです!

バターチキンカレーの値段コスパは良い?悪い?

価格は、1520円(税込)です。

コープデリのミールキットの中では少し高い商品ですが、3品もついてこの値段はコスパの良い商品と言えます。

カレーソースも調理済みで鶏肉も多めに入っているので、ご家庭で購入するよりも格段に食費を抑えられると思います。

調理のしやすさの率直な感想

ご家庭で用意するものがありますが、調理工程が少なく簡単にできるため調理しやすい商品です。

全ての食品を調理しても10分~15分で完成し、普段カレーを作る時よりも大幅に時間を短縮できます。

おすすめ度

この商品は、全ての方におすすめします!

辛いのが苦手な方も食べやすい甘口になっているので、お子さんにも優しい商品です。

インドカレー屋のバターチキンカレーとラッシーをご家庭で再現でき、なかなか珍しい一品だと思うので、ぜひまた購入したいですね。

 

いかがでしたでしょうか?

コープデリを利用している方はぜひ購入してみてください!

コープデリがどんなものか知りたい人は、無料で資料請求できます

\無料の資料請求でカタログと人気商品1つもらえます!/

資料請求とは別にコープデリおすすめ商品を詰め合わせたお試しセットもあります。資料請求とは違ってお試しセットなら勧誘もないので、どんなものか一度試してみるのをお勧めします。

\4520円相当が送料無料の1980円で試せる!/
↓各地域の生協のリンク。横にスクロールでご自身の地域を選んで無料で資料請求や加入申込みできます↓

サイト管理人(インスタも見てね)
無添加パパ

2児(娘2人)のパパです。
可愛い娘2人に変なものを食べさせたくない一心で、無添加に取り憑かれました。
楽天やAmazonでも健康食材や無添加食品を買いますが、食材宅配が1番コスパが良いことに気づき、気づいたら計6社に加入する食材宅配マニアになってました。
今では月2回スーパーに行くくらいです

【加入中の食材宅配】
パルシステム
コープデリ
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
坂ノ途中
大地を守る会

無添加パパをフォローする
↓よければこちらも見てみてください↓
スポンサーリンク
食材宅配
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました