”コープデリ“の「塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテー」の実食レビュー
コープデリのミールキットに「塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテー」という商品があります。
こちらのミールキットは、2人前と3人前で選択できる商品です。
今回は、こちらの3人前を実食レポします!

塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテーの原材料


鮭は国産のものを使用しています!
内容量は、生野菜ミックス・具材ミックス(ブロッコリー、ニンジン、いんげん、レッドキドニー)が合わせて150g、鮭が3切、塩レモンオリーブオイルが2袋、マカロニサラダが180gです。(※こちらは全て3人前購入時の内容量となっています)
鮭と野菜でタンパク質を約56g摂ることができます。

脂質が少ないのは女性にとっても嬉しいですね
塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテーの開封から調理まで
開封すると、鮭が3切まとまっていて、野菜と副菜のマカロニサラダが同じパックに入っていました。

早速調理していきます。ご家庭では油(小さじ1、大さじ1)と片栗粉(適量)を用意します。
お皿に生野菜ミックスを盛りつけます。
フライパンを熱し、油(小さじ1)をなじませたら具材ミックスを入れ、中火で約2分炒めお皿に盛りつけます。

鮭を袋から出し、表面の水分をペーパーで拭き取ります。拭き取ったら、鮭に片栗粉を全体にまぶします。(この時余分な粉は落とします)

フライパンを熱し、油(大さじ1)をなじませたら鮭の皮面を下にして中火で3分焼きます。

裏面も中火で3分焼きます。

火が通ったら、お皿に盛りつけます。
塩レモンオリーブオイルを焼いた鮭にかけたら完成です。
マカロニサラダは、すでに調理されているのでお皿に盛りつけたら完成になります。

振り返りまとめ
塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテーの味の感想!

鮭のムニエルのような食感に塩レモンオリーブオイルがほのかに感じられる味わいです。鮭は骨が取り除かれていない場合があるため、お子さんと食べる方は注意しましょう。

皮はパリッと、身はふわっと食感が楽しめます。
具材ミックスはオリーブオイルで炒めたことで香りがよく、お豆が苦手な方でも無理なく食べられるようになっていて驚きました!(個人差はあります)
塩レモンオリーブオイルと食べる鮭のソテーの値段コスパは良い?悪い?
価格は、1350円(税込)です。
1人分の価格が450円だと考えると、コープデリではかなりコスパの良い商品だと言えます。
調理済みのマカロニサラダもついているので、その他の副菜にも困らずに献立を作れます。
調理のしやすさの率直な感想
魚は生ものでの提供のためご自宅で調理する工程が少し多いですが、塩レモンオリーブオイルをかけるだけで味付けを決められるので比較的調理しやすいと思います。
野菜ミックスはご自宅でも揃えられるので、食べたい分量を調節できる点が良いポイントです。
おすすめ度
こちらの商品は、魚料理の献立に困っている方や一味違う料理を楽しみたい方におすすめです!
適量分の味付けオイルが入っているので、ドレッシングやフレーバーオイルを余計に買うことなく珍しい料理を楽しめます。
普段の魚料理に飽きてしまった時の救世主になり、ぜひリピートしたい商品です。

購入の際は、2人前と3人前に注意しましょう。
いかがでしたでしょうか?
コープデリを利用している方は、ぜひ購入してみてください!
コープデリがどんなものか知りたい人は、無料で資料請求できます
資料請求とは別にコープデリおすすめ商品を詰め合わせたお試しセットもあります。資料請求とは違ってお試しセットなら勧誘もないので、どんなものか一度試してみるのをお勧めします。