ヨシケイのおすすめのミールキット9選

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

ここではヨシケイの食材宅配で買ったミールキットをまとめました。

ヨシケイのミールキットは冷蔵品で↓こんなふうに宅配されます。

 

スポンサーリンク

食材宅配のヨシケイのおすすめミールキット

僕が今まで買ってきたヨシケイのミールキットの中でも美味しかった順に紹介しています。

興味があるミールキットはそれぞれの紹介のところにあるリンクから調理過程も紹介してるのでぜひ見てみてください。

第1位 ラクラク☆やみつき鶏から揚げ丼、落とし卵のスープ

ヨシケイのカットミール「やみつき鶏から揚げ丼、落とし卵のスープ」を試してみました!

調理はレンジと鍋で完結し、包丁もまな板もほぼ使わずに10分程度で完成!忙しい日でもパパっと作れるのが最高です。

味付けは、冷凍とは思えないほどジューシーな唐揚げに、甘酸っぱいプルコギソースが絡んでご飯が止まらないおいしさ!優しい味のスープとの相性も抜群でした。

家で揚げ物を作るのは大変だけど、このキットならすでに揚げ調理済みのから揚げなので手軽に外食気分が楽しめますよ。時短・簡単で美味しいミールキットを探している人にぴったりです!

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「ラクラク☆やみつき鶏から揚げ丼、落とし卵のスープ」を作って食べてみた!

第2位 ミートソースタコライス、チキンとマカロニのコンソメスープ

こちらはミートソースタコライスとチキンとマカロニのコンソメスープ!

タコライスにはレタスやトマト、チーズがのっていて彩り豊か。濃厚なミートソースとチーズに、野菜のシャキシャキ感が絶妙にマッチして、パンチの効いた美味しさでした。

スープは鶏肉や野菜の旨みが詰まった優しい味わいで、タコライスとの相性もバッチリ。

調理は温めるだけで、包丁を使う手間もほとんどないから、忙しい日でもパパッと作れて最高でした。お手軽に沖縄気分を味わいたい人にはとってもおすすめです!

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「ミートソースタコライス、チキンとマカロニのコンソメスープ」を作って食べてみた!

第3位 おろしでさっぱり!豚肉の南蛮焼き、かぼちゃのみそバター汁

チキン南蛮のタレを使った豚肉の南蛮焼きは、大根おろしと青じそでさっぱりと。

蜂蜜の甘みと酸味が効いてて、我が家の子どもたちにも好評だったみたい!

かぼちゃのみそバター汁は、かぼちゃの甘みにバターのコクが加わって、とってもまろやか。見た目も鮮やかで食卓が華やかになりますよ。

「煮るだけ」「焼くだけ」と調理は簡単で、忙しい日でもパパッと作れるのがうれしいポイント。

大根おろしを手作りする手間はあるけど、その分短時間で本格的な味が楽しめるから、コスパも良いと感じました。ミールキット初心者にもおすすめの献立です!

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「おろしでさっぱり!豚肉の南蛮焼き、かぼちゃのみそバター汁」を作って食べてみた!

第4位 ねぎマヨチキン丼、豚汁

使用する野菜は、ねぎもやしぶなしめじなど。カット済みだったり、すぐに使えるものが多くて調理がとってもラクでした。

味付けは、甘辛の照り焼きチキンにねぎマヨが加わって、ごはんがすすむ味つけ。豚汁は味噌を控えめにすることで、バランス良く食べられました。

このメニューは、子どもも喜ぶ味付けで、時短で簡単に作れるのが魅力。忙しい日でもパパッとごちそうが作れるのでおすすめです!

 

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「ねぎマヨチキン丼、豚汁」を作って食べてみた!

第5位 今治焼豚玉子飯、あさりと白菜の煮びたし

今回の使用野菜は玉ねぎ、白菜、にんじん、青ねぎなどで、すでにカット済みだから包丁いらずでラクラク。

味付けは焼豚玉子飯に天丼のタレ、煮びたしにはだし汁を使っており、どちらも絶品です。特に天丼のタレと焼豚の組み合わせが意外でハマるおいしさでした。

調理はたった10分で完成する手軽さが魅力。名物料理が自宅で簡単に楽しめるので、仕事で疲れて帰った日やミールキット初心者にもおすすめです!

ただ、焼豚が少し控えめなので、そこだけちょっぴり残念でした。それでも味と手軽さには大満足ですよ!

 

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「今治焼豚玉子飯、あさりと白菜の煮びたし」を作って食べてみた!

第6位 焼津産かつおのステーキカツ、はんぺんと野菜のおかず汁

主菜は、冷凍で衣付きの焼津産かつおのステーキカツ。揚げ焼きするだけでサクサク、魚の臭みがなくて魚嫌いさんにもおすすめです。下味付きなので、何もつけなくてもおいしいですよ。

副菜は、大根、人参、オクラ、まいたけなどが入ったおかず汁。野菜はほとんどカット済みでラクチン!具材を煮て味噌を溶かすだけで、野菜の甘みがたっぷり溶け出したやさしい味わいです。

包丁を使うのが水菜だけなので、調理がとっても簡単。

「魚料理」というよりは「ごちそう感」があって、食卓が華やかになるのが嬉しいポイント。忙しい日やミールキット初心者さんにもおすすめです!

【実食レビュー】ヨシケイのカットミール「焼津産かつおのステーキカツ、はんぺんと野菜のおかず汁」を作って食べてみた!

第7位 さけのはちみつ照り焼き、チキンと白菜のスープ,かぼちゃバター

主菜のさけのはちみつ照り焼きは、はちみつの甘辛いタレが鮭と相性抜群で、ごはんが進む味付け。副菜のかぼちゃバターは、かぼちゃの甘みにバターのコクと塩気が加わってやみつきになる美味しさでした。

珍しい調味料はセットで届くので、買い揃える手間がないのが本当に便利!野菜も必要な分だけ届くから、食材を余らせる心配もなく、時短にもなるのが魅力的。特に、忙しい毎日を送る人や、手軽に色々な味を楽しみたい人にオススメです

【ヨシケイ実食レポ】すまいるごはんのミールキット「さけのはちみつ照り焼き、チキンと白菜のスープ,かぼちゃバター」

第8位 あじの磯辺フライ,五目揚げとなすの煮もの,白菜のごま漬け

こちらは「あじの磯辺フライ、五目揚げとなすの煮もの、白菜のごま漬け」の3品!

メインのあじの磯辺フライはすでに調理済みだから、手間のかかる魚の下処理は不要でとっても楽ちん。野菜はカボチャ、ナス、ネギ、オクラなど種類が豊富で、栄養バランスもバッチリなんです。

味付けは、メインの磯辺フライがしっかり味で我が家の子供もパクパク食べました。

副菜の五目揚げとなすの煮ものは、もちもち、とろとろ、シャキシャキと色々な食感が楽しめて大人に大好評でした!

調理時間は目安通り約35分でしたが、サクッと作れてあっという間に完成。レシピ通りに進めるだけで、本格的なご飯が家で楽しめるのが嬉しいポイントですよ。

【ヨシケイ実食レポ】すまいるごはんのミールキット「あじの磯辺フライ,五目揚げとなすの煮もの,白菜のごま漬け」

第9位 うまうま鶏から揚げ、ほくほくお芋汁

ヨシケイのミールキット「プチママ」の『うまうま鶏唐揚げ』と『ほくほくお芋汁』を試してみました。メインの唐揚げは付属のタレにしっかり漬け込むから、ジューシーで味が染み込んでて絶品!

副菜のお芋汁は、さつまいもの甘みと、もやしやネギの食感が楽しい一品でした。

食材は鶏もも肉、さつまいも、キャベツ、もやしなど、身近な野菜がたっぷり使われていました。

調理時間は20分と短く、下準備も簡単で、揚げたり煮込んだりするだけでサッと完成します。

忙しい日でもパパッと作れて、しかも離乳食にも取り分けできるのが嬉しいポイント!手間をかけずに美味しいご飯を作りたい、そんな方にぴったりのミールキットでした。

【ヨシケイ実食レポ】すまいるごはんのミールキット「うまうま鶏から揚げ、ほくほくお芋汁」

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました