スーパー、ネットで買える市販のおすすめ無添加プリン16選

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります
無添加商品

おやつに大人気のプリン。

卵と牛乳でできているからタンパク質も摂れて育ちざかりのお子様にもぴったり。

でもちょっと待ってください。実は市販のプリンには、添加物がいっぱいなんです。

そこで今回は市販のプリンに含まれる危険な添加物について解説し、おすすめの無添加プリンをご紹介します。

スポンサーリンク

市販の添加物だらけのプリンの危険性とは?

プリンは本来、牛乳と卵、砂糖を加熱し、固めて作られています。卵のタンパク質が熱で固まる性質を利用しているのです。

しかし市販のプリンは、低コストで大量に生産するために、添加物で固められているケースがあります。

 

市販のプリンは、本来とかけ離れた別物になっているんだよ。

市販のプリンの正体

市販のプリンを固めるために使われている添加物は、「加工でんぷん」と「増粘多糖類」です。

 

そういえばスーパーで買ったプリンは、パパの手作りプリンと食感が違っていたよ。

 

添加物で固めていると、ねっとりとした口当たりになるんだよ。

加工でんぷんと増粘多糖類の危険性

  • 加工でんぷん・・・発がん性の可能性、国によっては幼児向けの食品への使用を禁止
  • 増粘多糖類・・・原料が遺伝子組み換えのものである可能性が高い、残留農薬の懸念
 

全く違う仕組みで固められていたんだね。

 

卵と牛乳の風味をあまり感じられないものもあったよ。

 

生の卵や牛乳を使わずに、加糖卵黄脱脂粉乳を使っているからだよ。

風味を補うために、さらに香料などを添加するんだ。

その他添加物

  • 乳化剤・・・・・大腸炎を引き起こす
  • 香料・・・・・・喘息を誘発したり、 悪化させたりする
  • カロテン色素・・身体に蓄積しやすく、ビタミンAの過剰摂取になりやすい
 

こわい。もうパパの手作りプリンしか食べられないよ。

 

いつも手作りするのは大変だよ。

 

だいじょうぶ。おすすめの無添加プリンがあるから、一緒に見ていこう。

おすすめの無添加プリン

【パルシステム】カスタードプリン

パルシステムプリン

 

原材料
生乳(国産)、鶏卵(国産)、砂糖、カラメルソース

商品の特徴

  • 作る日に卵を割っている(大体のプリンは、あらかじめ溶いておいた卵液を使っている)
  • パルシステムの宅配でのみ購入可能
  • 内容量 85g、価格 257円税込み

【なかほら牧場】ぷりん←これが最高峰のプリン!

原材料に最強にこだわったプリンといえばなかほら牧場のプリンです。ほうじ茶はオーガニックのさらに上をいく自然栽培で育てたもの。

そのほかの原料もほぼ有機オーガニックです。手作りでもこれだけの原料を掛け合わせるのは至難です。

 

原材料
【プレーン】生乳、卵、ブルーアガベシロップ、塩
【チョコ】生乳、卵、ブルーアガベシロップ、ココアパウダー、塩
【ほうじ茶】生乳、卵、ブルーアガベシロップ、焙じ茶、黒糖、塩
 

商品の特徴

  • 遺伝子組換えおよびゲノム編集の飼料、農薬とは無縁の牧草で育てた牛乳(考えうる中で最高品質のミルク使用)
  • 卵は平飼い卵を使用
  • ブルーアガベ、ココアパウダー、は有機オーガニック
  • ほうじ茶はなんと最高峰の育て方の自然栽培
  • 塩は地元の自然塩使用
  • 内容量 90g

 

【わたなべ牧場 】手造りプリン

原材料
プリン:生乳(島根県)、卵(島根県)、砂糖 カラメル:三温糖

商品の特徴

  • 安来市産生乳島根県産ネッカ卵を使用
  • カラメルは三温糖のみでお腹にも優しい
  • 素材の味がはっきり分かる蒸しプリン
  • 内容量、価格↓からご確認下さい

 

 

ネッカ卵とは、天然の飼料で免疫力が向上した鶏が産んだ卵だよ。

【ビオラル】北海道の牛乳と卵でつくっためぐみプリン

 

原材料
牛乳(北海道産)、生クリーム(生乳(北海道産))、卵、砂糖

商品の特徴

  • 北海道産の牛乳、卵、てんさい糖を使用
  • 乳化剤・香料などを使用していないので、素材本来の味・風味を味わえる
  • 内容量、価格は↓のAmazonからご確認下さい
 

牛乳と卵本来の濃厚な味わい。

【淡路島牛乳】淡路島焼プリン

原材料
牛乳、液全卵、砂糖、カラメルシロップ(蜂蜜不使用)

商品の特徴

  • 淡路島牛乳国産卵をたっぷり使用
  • 適度な硬さが特徴
  • 発売30年以上のロングセラー商品、懐かしい味わい
  • 内容量、価格は↓のAmazonからご確認下さい
 

適度に硬さがある、昔ながらのプリンだよ。

【木次乳業】牧場のカスタードプリン

 

原材料
牛乳(島根県製造)、卵、砂糖、添付カラメルソース(砂糖)

商品の特徴

  • 平地飼育の雌鶏の有精卵木次パスチャライズ牛乳をたっぷり使用
  • 砂糖は国産ビートグラニュー糖
  • 内容量、価格は↓のAmazonからご確認下さい
 

木次パスチャライズ牛乳は、牛乳本来の性質や栄養を損なうことのないように熱処理しているんだよ。

【飛騨酪農】カスタードプリン

原材料
牛乳(生乳(岐阜県産))、液卵、粗糖、カラメルシロップ(砂糖)

商品の特徴

  • 遺伝子組み換え飼料不使用の乳牛からとれた牛乳を使用
  • 低温殺菌牛乳の優しい甘み
  • 内容量、価格は↓からご確認下さい
 

優しい甘みは、低温殺菌牛乳の甘みだね。

【エシカル・タイム】エシカル・プリン

 

原材料
有機生乳、平飼いたまご、てんさい糖

商品の特徴

  • 希少な放牧牛乳とケージフリーの平飼いたまごで自然な味わい
  • 無添加製法のてんさい糖でまろやかな甘さ
  • 内容量、価格は↓からご確認下さい
 

自然に近い、ナチュラルな味わいだよ。

【プリン本舗】侍のプリン ザ・プレミアム

原材料
牛乳、鶏卵、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、クリーム、砂糖、バニラビーンズシード

商品の特徴

  • 北海道産の卵と牛乳を使用
  • 最高級生クリームでまろやかな口当たり
  • 内容量、価格は↓からご確認下さい
 

ユニークなネーミングで、ギフトにも喜ばれそう。

【株式会社花兄園】花兄園プリンオリジナル

原材料

牛乳、鶏卵、砂糖、生クリーム、別添:カラメルシロップ

商品の特徴

  • 卵、砂糖、生クリーム牛乳だけで作られたプリンと砂糖だけで作られたカラメルソース
  • 無農薬で育てた鶏が産んだ、栄養価の高い卵を使用
  • 保存料、人工着色料不使用
  • 内容量 不明、価格は↓の楽天からご確認下さい

【大江ノ郷自然牧場】大江ノ郷ぷりん

原材料

牛乳(鳥取製造)、全卵、卵黄、三温糖、ラム酒、バニラビーンズ(一部に卵・乳成分を含む)【カラメルソース】砂糖(国内製造)

商品の特徴

  • 鳥取県産の新鮮な卵や牛乳を使用
  • 保存料、着色料不使用
  • 天然のバニラビーンズを使用
  • 内容量 90g、価格は↓の楽天からご確認下さい

【大地を守る会】ふるふるとろける 濃厚こだわり極プリン

 

原材料
乳製品、砂糖、鶏卵、卵黄

商品の特徴

  • 口どけが良く、なめらかな食感
  • 濃厚な味わい
  • 内容量、価格は↓からご確認下さい
 

濃厚だけど、口どけがいいからさっぱり食べられるよ。

【シャトレーゼ】契約農場たまごのプリン

原材料
牛乳、卵、砂糖、カラメルシロップ

商品の特徴

  • 増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤不使用
  • 添加物なしのプリンがこの値段で食べられるのはかなりお買い得
  • 内容量100g、価格は↓からご確認下さい

契約農場たまごのプリン

【四谷乳業】メイファーム 牛乳と卵のプリン

原材料
牛乳、卵、砂糖、カラメルシロップ

商品の特徴

  • 増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤不使用
  • 四国産の生乳を使用
  • 余計な添加物を入れていないので、素朴でやさしい甘さ
  • 内容量90g、価格は↓からご確認下さい

【楽天市場】四国乳業 メイファーム 牛乳と卵のプリン 90g×3パック 8個入(計24個):原田乳販

【セブンプレミアム】素材を味わう カスタードプリン

原材料
液卵(卵を含む)(国内製造)、乳製品、砂糖、生乳、カラメルソース

商品の特徴

  • 増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤不使用
  • 上品な甘さの蒸しプリン
  • 内容量3個入り×2セット、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【阪本農園】お芋とかぼちゃのプリン

原材料
【かぼちゃプリン】かぼちゃ(福岡県田川産)、卵、牛乳、砂糖 【さつまいもプリン】さつまいも(福岡県田川産)、卵、牛乳、砂糖

商品の特徴

  • 増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤不使用
  • 野菜の味を生かし、砂糖を控えめにした自然な甘さのプリン
  • 減農薬で育てたかぼちゃ、さつまいもを使用
  • 内容量 さつまいもプリン3個、かぼちゃプリン3個、価格は↓のAmazonからご確認下さい
 
 

 

まとめ

いかがでしたか?

市販のプリンには危険な添加物がたくさん入っていて、本来のプリンとはかけ離れたものもあります。

ぜひ無添加プリンを選んで、素材本来の優しい味を楽しんではいかがでしょうか。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました