健康意識が高いあなたも、サラダチキンの裏側に潜むかもしれないリスクに気づいていますか?
手軽さの裏で、添加物が私たちの体に静かに侵食しているとしたら…。
スーパーやコンビニで当たり前に並ぶサラダチキン、本当に安全と言い切れますか?
この記事では、コンビニサラダチキンの添加物事情と、賢い選択をするための知識を徹底解説していきます
スーパーやコンビニにあるサラダチキンは体に悪い?
サラダチキンは低カロリー高タンパクな鶏胸肉を調理した食べ物です。
タンパク質を手軽に摂ることができるため、ダイエットや筋トレをしている人に特に人気です。
サラダチキンは鶏の胸肉から皮や油など、カロリーが多い部分を取り除いた後に、蒸して味をつけたもので、とてもシンプルな食品です。
そんなに凝った味付けでもないし、手の込んだ料理でもない。そんな食品であるにもかかわらず、使用されている添加物が異様に多いのです。
健康に気をつけているからこそ本当にサラダチキンは健康に良いのか調査しました。

手軽に食べることができるのも魅力的だよね。
サラダチキンはどこを気をつけて選んだらいいのかな?
添加物モリモリ
スーパーやコンビニで購入できるサラダチキンは数種類もの添加物が使用されています。
腐敗を防ぐために使用される保存料をはじめとして、食感を改善するための増粘剤や酸化を防ぐための酸化防止剤が含まれています。
また、サラダチキンの中にも様々な味がありますが、その際に調味料(アミノ酸)が含まれることがほとんどです。
健康のためにサラダチキンを食べることが裏目に出てしまう可能性が高いです。

健康のためと考えていても選ぶものによっては
逆効果になってしまうんだね。
サラダチキンに使用されている添加物は公表されているものは、以下の通り。
- 加工でんぷん
- リン酸塩
- トレハロース
- 香料
- 酢酸Na
- 乳化剤
- グリシン
- PH調整剤

えっ。。こんなに?

食品添加物は、食品を長持ちさせたり、変色を防いだり、
僕たちが安全に食品を食べられるように作られたものだよ。
すべての添加物が危険なわけではないんだ。
特に避けたほうがよいものを2つ紹介するね。
加工品に使われているリン酸塩とは?
例えば、鶏肉を蒸して、すぐには食べないから冷蔵庫にしばらく入れておく。
「明日、食べればいいかな?」気づくと数日経ってた!
慌てて取り出してみると、変なにおいがして、表面がぬるぬるしてる。。
食べても大丈夫かな?なんて思うことがありませんか?
そこで、リン酸塩を食品に添加すると。。
数日経っても変なにおいもしないし、色もよくておいしそう。
そうなんです、加工された食品が長い期間保存できておいしく食べれるのはこのリン酸塩が添加されているからなんです。
加工品にはほぼ使われています。
意外なところだと、ファミレスの飲み放題のコーヒーに使われているそうです。

使われているのかな?使われていないのかな?
なんだかはっきりしないね。
リンはもともと人間の体の中にあるミネラルでカルシウムの次にたくさん存在しています。なので表示義務はありません。
人の体の中で、いろんな物質とまざって存在していますが、特にリン酸塩としてマグネシウム、カルシウムがたくさんある歯や骨にあります。
このリン酸塩を摂りすぎると、骨や歯にあるリン酸塩がカルシウムと一緒に外に出たり、カルシウムを吸収する邪魔をしたりします。
そのため、骨がもろくなったり、摂りすぎたリン酸塩を処理するため腎臓に負担がかかり腎臓の病気を招いたりします。
表示されていないのでどの食品にどのくらいの量が入っているかわからず、知らないうちにたくさん摂りすぎていることがあり、できるだけ避けたほうが良いとされています。
謎の添加物、PH調整剤とは?
PHって何?なんだかわからなくて謎ですよね。
PHはペーハーと読むこともあります。聞いたことあるかもしれませんね。
小学校の理科の時に、青い色のリトマス試験紙にレモン液をたらすと、赤くなる実験を思い出していただくとわかりやすいかもしれません。
青い色のリトマス紙が赤くなる→レモン液は酸性とわかります。
PH調整剤は食品を酸性にするために使われています。
食品を酸性にすることで細菌が増えなくなるため食中毒菌の発生を防ぐ役割があります。
PH調整剤は現在、35種類あり、例えば食品の保存目的に使われているなど目的が一緒なら、数種類を組み合わせて使っても「PH調整剤」として使われている添加物を一つ一つ表示しなくてもよいことになっています。
実際に何が、どれだけ使われているかわからないものを食べるのはちょっと気がひけますね。
できる限り避けたほうがよさそうです。
国産ではない鶏肉
サラダチキンに使われている鶏肉は、海外産が多く使われています。
ちなみに、セブンイレブンのサラダチキンに使われている鶏肉はタイ産です。
サラダチキンがコンビニで売られるようになり、広く知られるようになりました。その結果、以前まで国産で作られていたサラダチキンに価格競争が起こり、国産の鶏肉よりも安い海外産の鶏肉が使われるようになったんですね。
一部の国では、鶏の飼育において抗生物質や成長促進剤が使用されています。
これらの薬剤は、鶏の成長を早めたり、病気を予防するために使用されますが、過剰な使用は健康リスクを引き起こす可能性があります。
海外産の鶏肉、日本で一番使われているブラジル産、タイ産の鶏肉はたくさんの鳥を狭い鶏舎で育てているため、感染症予防のため、早く大きく育てるために、抗生剤(感染症予防)やホルモン剤(成長を早める)が使用されるというわけです。
また、それ以外にも鶏インフルエンザにかかった鶏肉を輸出して、輸入停止になったこともあります。

知らないところで抗生剤、ホルモン剤が使った鶏肉が使われているなんて。。

ショック。。。
また、国産でない鶏肉の場合、鶏の飼育環境や加工施設の衛生基準が劣悪である場合、鶏肉の質を低下させ、食中毒のリスクを高める要因となります。
これらのことから、高い衛生基準を持つ国産の鶏肉を選択する方が安心です。

日本は高い衛生基準を持っているから
国産だと安心だね。
塩分に注意!
サラダチキンは薄味で味も濃いイメージはないですね。こってり味付けのサラダチキン。。あんまり想像がつかないです。
実は、サラダチキンには一つで2gぐらいの塩分が含まれているものがあります。
1日の食塩摂取量(目標量)は、男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。
手軽に食べれるので、パクパク食べるのはやめたほうがよさそうです。

塩分も気をつけないとね。
う~ん。

美味しくて安全なサラダチキンを選べば大丈夫だよ。
今から紹介するね。
おすすめの無添加サラダチキン
【内野家】サラダチキン プレーン
商品の特徴
- 常温保存が可能で、賞味期限が1年7ヶ月という長さ
- 食塩のみの味付けで素材ならではの味わい
- タンパク質量が豊富
- 内容量 100g、価格 3,480円(10パック)
【内野家】サラダチキン ブラックペッパー&ガーリック味
商品の特徴
- 常温保存が可能で、賞味期限が1年7ヶ月という長さ
- ピリッとパンチのある味わい
- タンパク質量が豊富
- 内容量 100g、価格 3,480円
【内野家】サラダチキン カレー味
商品の特徴
- 常温保存が可能で、賞味期限が1年7ヶ月という長さ
- ダイエット中でも罪悪感なく食べられる嬉しいカレー味
- タンパク質量が豊富
- 内容量 100g、価格 3,480円
【内野家】サラダチキン 長ネギ&生姜味
商品の特徴
- 常温保存が可能で、賞味期限が1年7ヶ月という長さ
- さっぱりしていて食べやすさNO.1
- タンパク質量が豊富
- 内容量 100g、価格 3,480円
【FIGHT CLUB】40チキン
商品の特徴
- タンパク質が通常のサラダチキンの2倍
- 常温保存が可能
- 内容量 145g、価格 3,974円(10個入り)
https://item.rakuten.co.jp/auc-fight-club/c/0000000279/#top
【大江ノ郷自然牧場】鹿野地鶏の鶏ハムプレーン
商品の特徴
- しっとり食感
- 地鶏ならではの歯応えと旨み
- 内容量 170g、価格 1,512円
【秋川牧園】サラダチキン

商品の特徴
- 化学調味料・着色料無添加
- 国産胸肉を使用
- 専用農場で育てた安全な若鶏で抗菌剤・抗生物質を不使用
- 遺伝子組み換え原料を使用しないように分別生産流通管理を行ったとうもろこし・大豆を使用
- 自然の光が入る鶏舎でのびのびと育てた鶏
- 内容量 100g、価格 4,020円(6個分)
【(有)野村精肉店】 お肉屋さんのサラダチキン 200g×10枚

商品の特徴
- 国産胸肉を使用
- 注文をいただいてから作る新鮮なサラダチキン
- 保存料不使用
- こだわりのオリジナルスパイスで味付け、使用している塩も国内産
- 内容量 200g×10枚 価格は↓の楽天市場からご確認下さい
【アマタケ】 朝ごはんラボ サラダチキン まとめ買い (バラエティセット)

商品の特徴
- 岩手県産の国産胸肉を100%使用
- サラダチキンの元祖、アマタケが生産から飼育、流通まですべてを管理して、抗生物質・合成抗菌剤を使用しない安心安全な鶏。
- リン酸塩不使用
- 冷凍タイプは1年以上長期保存が可能
- 内容量 各4種×2個ずつ(100g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【川京フーズ】 オーガニックチキン使用 サラダチキン 220g

商品の特徴
- 有機国産鶏肉を使用
- 塩の代わりに有機国産塩こうじを肉にもみこみ、こうじの力でしっとり柔らか
- 肉汁にも旨味が凝縮、スープの出汁としても使える
- 内容量 220g、¥1,058(税込)
【全農チキンフーズ(株)】 サラダチキン・スライス(プレーン)120g

商品の特徴
- 群馬県の丹精國鶏(たんせいくにどり)の胸肉を100%使用
- 皮を取り除いてあり、食べやすい
- 内容量 120g ¥598(税込)