種無しぶどうや種無し柿は体に悪い?ジベレリン処理が危険な理由

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

画像出典元:https://www.photo-ac.com/

種無しぶどうって種をとる手間がいらなくて便利ですよね!でも、よ~く考えてみてください。ぶどうって種があるものもありますよね?

ん??本来あるはずの種はどうやって消えたの??…と、ちょっと疑問に思いませんか。

ぶどうに限らずいまや種無しの果物をよくスーパーでみかけますよね。一体、種無しの果物はどうやってつくられているのか詳しくみてみましょう。

スポンサーリンク

種無し果物はどうやって作られるのか?

種無しの果物は、もとから種のない品種もありますがスーパーに並んでいる種無し果物の多くが人の手によってつくりだされたものなんです。

どうやって種無しにしているのでしょう??

①化学合成農薬の植物ホルモン液ジベレリンをつかう

種無しぶどうにつかわれます。

花が咲く時期にひと房ずつ2度にわたってジベレリンに浸します。1度目は種無しにする為、2度目はそのままでは実が成長しないから実を大きくする為です。

もともと種がある品種だった巨峰やピオーネ、デラウェアを確実に種無しにするときはジベレリンがつかわれています。

人工的につくられた植物ホルモンにつけて種無しにして無理やり実を大きくしているんだね。

ぶどうのなかでも「ヒムロッド シードレス」「フレーム シードレス」「トンプソン シードレス」はもともと種のない品種です。

②ストレプトマイシンという農薬で種無しにする

種無しぶどうにつかわれます。

大人気のシャインマスカットは種がはいりやすい品種なので、種無しの確率をあげるためジベレリンと一緒につかわれていることが多いんですよ。

植物ホルモン+農薬か…。

そこまでして種無しにしなきゃいけないか疑問だね。

③めしべや花粉にX線をあてる

種無しスイカ種無し柿をつくるために、X線をめしべや花粉にあてて花粉の種をつくる力をよわめてから受粉させます。

X線で変化させて種無しにするなんてなんかゾッとするよね。

柿の「平核無(ひらたねなし)」や「刀根早生(とねわせ)」、「次郎」はもともと種がない品種です。

④染色体異常を人工的におこすコルヒチンをつかう

種無しスイカにつかわれます。

まず発芽する時にコルヒチンをつかい染色体異常をおこさせて栽培し、それを種ありスイカと受粉させ種無しスイカをつくりだしています。

複雑なことをやっているね。

食べるのが心配になっちゃうよね。

⑤自然の中での突然変異

バナナやうんしゅうみかん、パイナップルは自然の中の突然変異で種のないものがたまたまできました。

種のないものは食べやすく人にとって都合がよかったので大切に育てられてきました。

挿し木や接ぎ木、株分けで増やしていき種のないものが広まっていきました。

自然の中でたまたま種なしができたんだね。

これは安心だね。

スポンサーリンク

種無し果物って安全?

種無し果物の多くは人工的につくられた植物ホルモンや農薬、X線などをつかってつくりだされていることが分かりましたね。

では、植物ホルモンのジベレリンや農薬、X線は安全なのでしょうか??

スポンサーリンク

①ジベレリンの危険性

海外の動物実験では、ジベレリンを与えると肺腺がん乳腺がんにかかったと報告があります。

動物実験とはいえ発がん性があるものをつかっているのは心配だよね。

種無しぶどうにはジベレリンと一緒にストレプトマイシンもつかわれるらしいから、ストレプトマイシンについても詳しくみてみよう。

②ストレプトマイシンの危険性

他の植物にたいしては殺菌や消毒の目的でつかわれる農薬です。

収穫する直前の使用は禁止されていて、使用する際には防護マスク、浸透性のない手袋、長袖、長ズボンを着用することが注意喚起されています。

ぶどうを種無しにしたいというだけで、殺菌や消毒の薬をつかっているんだね。

本来は必要のないものだよね。

③花粉にX線をあてる危険性

X線は細胞のなかで強いエネルギーをだしてDNAや細胞の構造に打撃を与える可能性があります。

花粉にX線で打撃を与えて種をつくらないようにしていますが、そうやってつくられた果物は私達にとって危険性がないのかははっきりとは分かってはいません。

スポンサーリンク

④コルヒチンの危険性

コルヒチンには抗炎症作用があってリウマチや通風の治療薬としてつかわれてきましたが、毒性も強く人によっては嘔吐や下痢の副作用がでることもあります。

また、細胞分裂を阻害するはたらきもあり染色体異常をおこさせて種無しスイカをつくりだすのにつかわれています。

なんだか食べるのが心配。

そこまでしてスイカを種無しにしなくてもいい気がするな~。

⑤自然の中での突然変異

自然界の中でたまたま変化して種無しになったものです。

これは問題ないよね?

そうだね。これは安心だよね。

まとめ

もちろんもともと種がない品種は心配することはありませんが、種があって当然のところに種がないというのは何だか不自然ではすよね。

種が無い方が食べやすいという私達のちょっとした好みが、自然界の姿を人の手によって大きくかえているんですね。

しかも種無しにするために本来なら使わなくてもいい植物ホルモンやら農薬やらX線まで使っているなんてビックリですよね。

種があるのは自然な姿なんだよな~と思いなおすと、危険性のあるものをつかってまで種無しにする必要があるのかと、種無しを選んで本当に安心できるのかと、今一度考えるきっかけになりますね!

参考元:JCPA農薬工業会、果物ナビ、バナナ大学

スポンサーリンク
サイト管理人(インスタも見てね)
無添加パパ

2児(娘2人)のパパです。
可愛い娘2人に変なものを食べさせたくない一心で、無添加に取り憑かれました。
楽天やAmazonでも健康食材や無添加食品を買いますが、食材宅配が1番コスパが良いことに気づき、気づいたら計6社に加入する食材宅配マニアになってました。

今では月2回スーパーに行くくらいです
【加入中の食材宅配】
パルシステム
コープデリ
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
坂の途中
大地を守る会

無添加パパをフォローする
自然食品店、オーガニックスーパー
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました