大地を守る会のお試しセットが800名限定!今だけ1980円

アルミ鍋は危険?体に悪い噂は嘘?

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

毎日使うキッチンツール、アルミ鍋。実は、その安全性について様々な噂が飛び交っています。

「アルツハイマー病の原因になる」「体にアルミが蓄積する」など、いったいどれが本当なのでしょうか?この記事では、アルミ鍋の安全性に関する疑問を徹底的に検証し、正しい情報を提供します。

無添加商品が半額以下で買えるフードロスサイト

賞味期限が近い食品が大幅割引価格で買えるフードロスサイト。
無添加はもちろん、有機素材を使った加工品などが半額になることがあるので、家計節約のために日常的に使いたいサイトです。

アルミ鍋が危険はウソ?体に悪いと思われてる原因

「アルミ鍋って体に悪いんじゃないか?」と心配されている方もいらっしゃるかもしれません。結論から言うと、一般的に使用される範囲内では、アルミ鍋が健康に与える影響はほとんどないと考えられています。

なぜそう言えるのか、詳しくご説明します。

アルミ鍋とアルミニウムの溶出

アルミ鍋は、酸性やアルカリ性の食品と長時間接触すると、アルミニウムがわずかに溶け出すことがあります。特に、酢や柑橘系の果汁など酸性の強い食品を使う場合に、この溶出量が増えることが知られています。

アルミニウムの摂取量

しかし、私たちが普段の料理でアルミ鍋を使う場合、摂取するアルミニウムの量はごくわずかです。世界保健機関(WHO)が定めた1日の許容摂取量を大きく下回る量であり、健康に影響を及ぼすほどの心配はありません。

なぜアルミニウムが溶け出しても大丈夫なの?

アルミニウムは、体内に吸収されにくく、ほとんどがそのまま排出されます。

また、長年にわたる研究で、一般的に使用される範囲内のアルミニウムの摂取が健康に悪影響を与えるという科学的な根拠はほとんど見つかっていません。

「煮沸による鍋からの重金属溶出 (I)」という論文によると、アルミ鍋を使う際、以下のことがわかっています。

アルミ鍋は酸性のものにふれると、アルミニウムが溶け出しやすくなります。特に、酢酸や炭酸水素ナトリウム水溶液のような食品に含まれる酸性物質の場合、煮沸すると室温で放置した場合の数十倍から百倍ものアルミニウムが鍋から溶け出すことが実験で確認されています。

このことから、中華麺をアルミ鍋でゆでる場合、1食あたり最低でも3.3ミリグラムのアルミニウムを摂取してしまう可能性があるということです。

そのうえ、厚生労働省では、一週間あたり体重1kgにつき2mgのアルミニウム摂取が許容範囲とされています。つまり、体重50kgの方なら一週間に100mgまでが目安です。

中華麺1食で3.3mgのアルミニウムが摂取される可能性があることを考えると、アルミ鍋を毎日頻繁に使わない限り、アルミ鍋からのアルミニウム摂取が健康に大きな影響を与えることは考えにくいでしょう。

とはいえ、『アルミ鍋は絶対に安全』と断言できるだけの十分な科学的根拠はまだ不十分だと考える専門家もいます。食品や調理器具など、私たちの生活の中には様々な形でアルミニウムが含まれているため、長期的な影響については、今後も研究が進められることが期待されます。

アルミ鍋の安全性については、様々な意見がありますが、まだ完全には解明されていません。少しでも不安と感じるなら、ステンレスや鉄製の鍋など、他の素材の鍋への切り替えをするのがオススメですよ。

グリーンパンのフライパンを2年使って分かったデメリット
キッチン用品市場でグリーンパンのフライパンが爆発的な人気を集めています。おしゃれなデザインと高い機能性で、多くの料理愛好家や主婦を魅了しているのです。 しかし、なぜグリーンパンはこんなに人気があるのでしょうか?そして、購入前に知っておきたい...
買ってはいけないフライパンと安全なフライパン
安全を前提に毎日使用しているフライパンですが、実は素材や使い方によって、思わぬ危険があることをご存知でしょうか。 今回は、素材により起こりうる危険や、安全なフライパンについて解説します。 フッ素コートがそろそろ剥がれてきて買い替えたいと思っ...

 

アルミニウム製品は体にどんな悪影響があるのか?

「アルミ鍋が体に悪い」という話を聞いたことがあるかもしれません。これは、アルミニウムという金属が、大量に体に入ると体に悪い影響があるということが理由の一つです。

厚生労働省でも、アルミニウムをたくさん摂取すると、腎臓や膀胱に悪影響が出たり、力が弱くなったりする可能性があるということが、動物実験でわかっています。そのため、1週間あたりに摂取して良いアルミニウムの量を定めています。

食品の中には、アルミニウムが含まれているものもたくさんあります。例えば、膨張剤や着色料などです。特に、子どもは大人よりも体重が軽いので、アルミニウムを含む食品をたくさん食べると、定められた量を超えてしまう可能性があるという調査結果も出ています。

つまり、アルミ鍋だけでなく、様々な食品からアルミニウムを摂取しているため、普段の食事に注意することが大切です。

メディアの過剰報道

「アルミ鍋が体に悪い」という噂が一時広まったのは、ある時期、多くのメディアが「アルミニウムはアルツハイマー病の原因になる」というような内容を報道したからです。特に、平成17年頃の毎日放送のテレビ番組や、日本経済新聞、日刊工業新聞など、影響力の大きいメディアが相次いでこのような情報を伝えたことで、多くの人が「アルミ鍋を使うのは体に悪い」と信じるようになったのです。

しかし、その後、厚生労働省は、アルミニウムとアルツハイマー病の間に直接的な因果関係があることを証明する科学的な根拠はないと発表しました。つまり、アルミ鍋を使ったからといって、必ずアルツハイマー病になるわけではないということです。

一時期、多くのメディアで取り上げられたことで広まったこの噂は、現在では科学的に否定されています。そのため、アルミ鍋を安心して使うことができます。

 

アルミニウムが原因でアルツハイマーになる?

アルミニウムが食品に溶け出す?

アルミ鍋が危険と言われる理由として、アルミ鍋の素材であるアルミニウムが、他の金属と比べて溶けやすいという性質が挙げあれます。

例えば、ステンレスや鉄製の鍋と比較すると、アルミニウムの溶ける温度(溶融点)は非常に低く、料理をする際の温度でも溶け出しやすいのではないかという心配があるのです。そのため、溶け出したアルミニウムが体内に吸収されて、健康に悪影響を与えるのではないかという疑問が生まれます。

しかし、実際には、一般家庭での調理温度では、アルミニウムが大量に溶け出すことは考えにくいです。また、体内に吸収されたアルミニウムのほとんどは、体外に排出されるため、健康への影響は少ないと考えられています。

溶ける温度の比較

  • アルミニウム:約600℃
  • ステンレス:約1,400℃
  • 鉄:約1,500℃
  • 銅:約1,000℃

このように、アルミニウムは他の金属と比べて溶けやすいという特徴がありますが、一般的に使用される範囲内では、健康に大きな影響を与えるほどの量は溶け出しません。

 

アルミ鍋の使用に関する注意点

①酸性の食品をアルミ鍋の中で放置しない

アルミ鍋は、軽くて熱伝導率が良いなどのメリットがある一方で、特定の食材との反応によって鍋が傷んでしまうことがあります。

酢やレモン汁などの酸性の強いもの、トマトやパイナップルなどの酸味のある果物、こんにゃくのようにアルカリ性の強いもの、ラーメンやうどんに使われるかん水、重曹などは、アルミ鍋の表面を傷つけたり、変色させたりする可能性があります。これらの食材を使う際は、ステンレスやホーローなど、別の素材の鍋を使うようにしましょう。

特に注意したいのは、長時間これらの食材をアルミ鍋に入れて放置することです。短時間であれば問題ない場合もありますが、長時間加熱したり、放置したりすると、アルミが溶け出して食材に混入する恐れもあります。

 

 

それでもアルミ鍋が心配な人にオススメの鍋

 

アルミ鍋以外でも注意すべき身近なアルミ製品

アルミニウムは、私たちが普段何気なく使っている調理器具だけでなく、実はもっと身近なところにたくさん存在しています。

スーパーやコンビニで売られているお菓子のほとんどに使われているベーキングパウダーにも、アルミニウムが含まれていることをご存知でしょうか。

ホットケーキ、菓子パン、焼き菓子、ドーナツなど、膨らませるために使われるベーキングパウダーの多くにアルミニウムが含まれているのです。

また、海藻や貝類、魚介類(たこ、いか、外国産うになど)、ミョウバンを使った漬物、根菜類や葉野菜、さらには胃薬にもアルミニウムは含まれています。

厚生労働省の調査によると、特に近年、お菓子を食べる機会が多い子どもたちのアルミニウム摂取量が、定められた基準の2倍以上になっていることがわかっています。

ホイル焼きアルミの鍋焼きうどんだって、アルミ製品なので使い方を間違えると心配です

排泄機能がまだ十分に発達していない小さな子どもに、大量のアルミニウムが体内に蓄積されると、脳や臓器の発達に悪影響を及ぼす可能性が懸念されています。

妊婦さんや授乳中の方の場合も、血液を通して赤ちゃんにアルミニウムが渡ってしまうため、摂取量には注意が必要です。

ご自宅でお菓子作りをする際は、ベーキングパウダーを使うのであれば、必ず「アルミニウムフリー」と表示されたものを使用するようにしましょう。

 

サイト管理人(インスタも見てね)
無添加パパ

2児(娘2人)のパパです。
可愛い娘2人に変なものを食べさせたくない一心で、無添加に取り憑かれました。
楽天やAmazonでも健康食材や無添加食品を買いますが、食材宅配が1番コスパが良いことに気づき、気づいたら計6社に加入する食材宅配マニアになってました。

今では月2回スーパーに行くくらいです
【加入中の食材宅配】
パルシステム
コープデリ
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
坂の途中
大地を守る会

無添加パパをフォローする
スポンサーリンク
健康知識
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました