スーパーでも買える無添加インスタント味噌汁6選

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります
無添加商品

お湯を注ぐだけで作れるインスタント味噌汁は、とても便利なので、あと1品欲しい時や、お弁当の時など、いろいろな場面で重宝しますよね。

ただ、市販のお手頃価格のインスタント味噌汁には、添加物がいくつも入っています。

そこで、今回は、無添加インスタント味噌汁について調べてみました。

スポンサーリンク

インスタント味噌汁によくある添加物とは!?

調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤、酒精(生みそタイプのみ)などが良く使用されています。 調味料(アミノ酸等)は、うまみを与えたり、味を調えるために使用されています。

毒性は低いですが、長期的に人工の強い旨みを摂り続けることにより依存や味覚がにぶる可能性が指摘されています。 また、生味噌タイプの場合、酒精(アルコール、エタノールと記載されていることもある)が使用されていることがほとんどです。

これは、長期保存できるように味噌の発酵を止める役割で添加されていますので、無添加の商品を探すのは難しいと思われます。

無添加インスタント味噌汁を選ぶ基準

添加物を確認する

食品表示から、添加物が使用されていないかを確認する。

酵母エキスや昆布エキスなどの〜エキスにも注意

特に、食品添加物不使用とうたいながらも、酵母エキス、昆布エキス、かつおエキスなど人工的に作ったエキスを、出汁の代わりに使用している商品が多いのが現状です。

~エキスとつくものは、食品扱いではありますが、全て人工的に作られた強いうまみ成分のため、添加物の調味料と同様に、摂り続けることにより依存や味覚がにぶる可能性が指摘されています。

また、酵母エキスは、遺伝子組み換え原材料を使用している可能性や、アレルギー症状を発症する可能性を危険視されています。

でん粉(凝固剤)にも注意

安心安全にとことんこだわりたい方は、でん粉不使用の商品がおすすめです。 原材料のとうもろこしやじゃが芋などに大量の農薬が使用されているなど、品質が悪い場合があるからです。

味噌の原材料についても確認する

味噌の原材料である大豆が、「遺伝子組み換えでない」ことをきちんと確認しましょう。 遺伝子組み換え作物を食べることで、アレルギー症状が出てしまうのではないかと、危険視されています。

日本国内では、遺伝子組み換え大豆を育てていないため、国産大豆を使用した味噌であれば安心です。

おすすめ無添加インスタント味噌汁3選

酵母エキスやでん粉なども使用せずに、完全無添加にこだわったお味噌汁をご紹介します。

【マルカワみそ】木桶で一年熟成させたお味噌汁 ほうれん草 

原材料
有機調合みそ(国産)、ほうれん草(国産)、長芋(国産)、青ネギ(国産)、わかめ(国産)、ブロッコリー粉末(国産)、アスパラガス粉末(国産)

商品の特徴

  • 自社蔵で丁寧に作られた有機麦味噌・米味噌をバランスよく配合
  • こだわりの味噌を最大限に味わうために、あえてだしを使用していない
  • でん粉(原材料の遺伝子組み換え、酸化防止剤の添加が懸念)の代わりに長芋を使用するなど安心安全を徹底
  • 動物性食材不使用
  • コクを出すために、少量のブロッコリー粉末とアスパラガスの粉末を使用

【結わえる】にほん素材のおみそ汁 

原材料
長ねぎとわかめ:米みそ(国内製造)、長ねぎ、かつおだし、こんぶだし、青ねぎ、やまいも粉末、乾燥わかめ、(一部に大豆・やまいもを含む) なすとえのき:米みそ(国内製造)、なす、かつおだし、こんぶだし、えのき、青ねぎ、やまいも粉末、(一部に大豆・やまいもを含む) 3種の根菜:米みそ(国内製造)、かつおだし、こんぶだし、大根、ごぼう、人参、青ねぎ、やまいも粉末(一部に大豆・やまいもを含む)

商品の特徴

  • 原材料はすべて国産
  • 凝固剤の代わりにやまいも粉末を使用
  • 岡山県の工場で丁寧に作られている
  • 味噌の香りがとてもいい
  • お野菜の風味や食感が感じられる

【mizunoto】無添加 体にやさしい味噌汁 

原材料
田舎みそ:米みそ(大豆、米、塩)(国内製造)、鰹枯節、ねぎ、ぶなしめじ、ほうれんそう、焼飛魚、昆布 豆みそ:豆みそ(大豆、塩)(国内製造)、鰹枯節、わかめ、ねぎ、えのき、玉葱、焼飛魚、昆布 白みそ:米みそ(大豆、米、塩)(国内製造)、鰹枯節、野沢菜、わかめ、ねぎ、焼飛魚、昆布

商品の特徴

  • 製造工程で薬品など一切不使用
  • 本格的な出汁の香りが食欲をそそる
  • お味噌の甘み、野菜の存在感をしっかり味わえる

【茅乃舎】なめこの味噌汁

             【小松菜と油揚げの味噌汁】かやのだし久原本家茅乃舎だし即席味噌汁(4食入)手土産お供え物調味料・食用油・ドレッシング和風だしだしパック焼あごうるめいわしかつお節真昆布国産原料無添加

原材料
なめこ、米みそ、風味調味料(椎茸)、ねぎ、でん粉、粉末水あめ

商品の特徴

  • 化学調味料、保存料不使用
  • お湯を注ぐだけで簡単、本格的な料亭の味噌汁
  • 「椎茸だし」の効いた上品な旨みで、やさしい味わい
  • 形状→フリーズドライタイプ
  • でん粉が使われてるから注意
  • 内容量1食8.8g×4食入り、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【オーサワジャパン】オーサワの有機立科みそ汁

原材料
有機立科米みそ、有機小松菜(国産)、有機油揚げ、酵母エキス、有機乾燥ねぎ(島根県)、昆布粉末

商品の特徴

  • 動物性原材料不使用、有機JAS認証
  • 野菜の旨みと、芳醇な味噌の香りが特徴
  • 形状→フリーズドライタイプ
  • 内容量8食入り、価格は↓のAmazonからご確認下さい

原料が有機なのに酵母エキスを使っているという意味の分からない商品だね

【ひかり味噌】有機そだちのおみそ汁

有機そだちのおみそ汁

原材料
<有機調味みそ> 有機米みそ(国内製造)、有機料理酒、有機砂糖、食塩、かつお節粉末、酵母エキス、宗田かつお節粉末、煮干し粉末、昆布粉末/酒精、(一部に大豆を含む) <有機の具> 有機とうふ、乾燥有機ねぎ/凝固剤

商品の特徴

  • 化学調味料不使用、有機JSA認定の安心素材
  • 手軽に自然でやさしいお味噌汁が味わえる
  • 環境を考えた紙パッケージ
  • 形状→ペーストパウチタイプ
  • 内容量6食入り、価格は↓のAmazonからご確認下さい

無添加パパ激推し!インスタント味噌汁よりアレンジ広がる商品とは!?

 
無添加のインスタント味噌汁って高いなあって思わない?そんな人に良い選択肢があるよ!

 
え?なになに?

 
インスタント味噌汁は乾燥具材も入っててとても便利だけど、具材は自分でチョイスしたいってケースもあるよね。そんな時は具材なしの「味噌パウダー+出汁パウダー」の商品がおすすめ!そうなると値段がグッと安くなるんだよ

【九州オーガニックメイド】まるごと旨みそ (白・信州みそタイプ) みそパウダー 150g 天然ダシ

僕がお勧めするのがこの商品。具材が入ったインスタント味噌汁に比べてコスパが良いので気軽に使えます。無添加の具材が入ったインスタント味噌汁だともったいなくて気軽に使えないんですよね。。

この商品は「白味噌タイプ」と「仙台赤味噌」、「減塩タイプ」の3種類があります。

原材料
みそパウダー(国内製造)、いわし煮干し、鰹荒節

商品の特徴

  • イワシと鰹節は九州産!
  • イワシと鰹節で手軽にタンパク質補給できる
  • 忙しい朝でもお湯を注ぐだけで味噌汁が飲める
  • もちろん添加物フリー
  • お湯150グラムに対して25回分の味噌汁が飲める
  • 内容量 150g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

九州オーガニックメイド
¥1,558 (2025/03/31 14:05時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

 

【ニチガ】みそパウダー 200g 仙台味噌100%

原材料

商品の特徴

  • 国産の赤味噌使用
  • 遺伝子組み換え大豆ではない
  • 出汁が入ってないので注意!僕は最初、これにお湯を注いで美味しくなかった。やっぱり出汁って大事ね
  • 内容量 200g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

200gで1000円くらいで、600gで1500円くらい。600gのほうが圧倒的コスパだよ。僕はいつも600gを買って、小分けにして残ったほうは真空保存してるよ

こんなふうにして、小分けにしておくと使いやすくなります。

僕がいつも使っている保存袋はラミジップです。空気をほとんど通さず劣化を防げるので、めちゃくちゃオススメです。

ラミジップは縦長のタイプが多い中、僕は浅くて広いタイプが好みです。

あと、この味噌パウダーに出汁が入ってないので、出汁粉末を買っておくといいですよ。だし汁を用意するのはインスタント性にかけるので、僕はあまりやりません

具材なしのインスタント味噌汁には乾燥野菜ミックスを入れるといいよ!↓は国産で農薬を極力使用しない特別栽培の野菜だからスーパーで買う野菜より高品質だよ。
しかもアマゾンの定期オトク便対象だから安く買えるよ。

そのほかの無添加の乾燥野菜ミックスをまとめた記事もあるのでご覧ください⇨スーパーでも買える?おすすめの乾燥野菜ミックス

まとめ

今回は、完全無添加なのに、手軽で簡単に食べられるインスタントお味噌汁を紹介しました。 ぜひ一度、酵母エキスなどの人工的な旨み成分さえも使用していない、こだわりの美味しいお味噌汁を味わってみて下さい。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました