なぜ小麦粉より米粉が良いと言われてるの?
米粉と小麦粉の特徴をみていきましょう。小麦粉と米粉の特徴

小麦粉
小麦粉は、パンやうどん、お菓子など様々なものに使われています。粘り気やコシがある特徴は、小麦粉には「グルテン」というものが含まれています。 「グルテン」は消化が悪いタンパク質で体内で分解されにくい。異物となって蓄積し、腸内環境が悪化しさまざまな不調をもたらすと言われています。米粉
米粉はうるち米やもち米などのお米を原料とした粉。もちもちとした食感があり、小麦粉より油の吸収率も低い。 小麦アレルギーの人も安心して食べれる。
てんぷらなど米粉で揚げるとサクサク感が長く続くよ!
米粉が主原料の無添加お菓子
米粉をつかった無添加のお菓子をご紹介します。コメルお米のカットバウム

しっとりもっちりとしたバームクーヘンで小麦のバームクーヘンとはまた違った味わいで美味しいですよ。
原材料
卵(山形県産)、有機砂糖、バター、米粉(山形県はえぬき)、米でんぷん、生クリーム、蜂蜜、マジパンローマッセ(アーモンド、砂糖、水あめ)、洋酒 / (一部に卵、乳を含む)
商品の特徴
-
山形県庄内産米粉100%のグルテンフリーのバームクーヘンです。ブランド米の「はえぬき」の米粉100%使用。
-
バターは北海道産
- 卵は自然草と米ぬか等の雑穀を食べ放牧されて育った鶏の卵を使っている。
- 隠し味には無着色の洋酒を使用。
- 内容量 直径約14.5cm×高さ約1.5cm 4分の1
グルテンフリー米粉の焼き菓子 山田錦ガレット

原材料
アーモンドプードル、有機米粉(兵庫県産有機山田錦米)、有機ココナッツオイル、てんさい糖、国産豆乳、タピオカ粉、有機豆乳、有機レモン果汁、アールグレイ粉末、天然塩/バニラ香料(天然)
商品の特徴
- 兵庫県の最高級酒米「山田錦」を中心に米粉から広がる新しい食文化を初進するブランド
- 乳・卵・小麦・白砂糖不使用で焼き上げたクッキー
- 内容量 個数12枚入り

農薬・化学肥料を使わずに育てた山田錦を育てている農家さんは1%だよ。
高千穂ムラたび 米粉 グルテンフリービスコッティ

原材料
基本原材料:米粉(宮崎県産;有機栽培)、米ぬか(宮崎県産;有機栽培)きび糖(鹿児島、沖縄)米油(和歌山県)、アーモンドプードル(アメリカ) +【種別原料】
商品の特徴
-
保存料、香料、着色料不使用!
-
有機栽培の米糠をつかっているので、ビタミン、ミネラルが豊富
- 4種類ある。 キャロブ×日向夏
- 内容量 1袋8個入り(40g)
天然生活 28品目アレルギーフリーのヴィーガン&グルテンフリーラスク3種 (250g)
![天然生活 28品目アレルギーフリーのヴィーガン&グルテンフリーラスク3種 (250g) プレーン 玄米 ほうじ茶 お菓子 米粉 タイガーナッツ 国内製造 小麦粉不使用 添加物不使用 保存料不使用 アルミニウムフリー[ベーキングパウダー]](https://m.media-amazon.com/images/I/511-V7RsSbL._AC_.jpg)
素朴な味で、お米の香りが漂う米粉ラスクです。飽きがこないので、リピート間違いないです。
原材料
卵(山形県産)、有機砂糖、バター、米粉(山形県はえぬき)米粉(岐阜県産ハツシモ)、タイガーナッツ、甜菜糖、米油、玄米、ほうじ茶、塩麹/ベーキングパウダー(アルミニウムフリー)
商品の特徴
-
岐阜県産ハツシモ100%米粉を使用!!食物繊維とビタミンEを豊富に含んだタイガーナッツなど厳選素材を使用。
- プレーン、玄米、ほうじ茶の3種類。
- 茶卵は自然草と米ぬか等の雑穀を食べ放牧されて育った鶏の卵を使っている。
- 内容量 1袋250g
天然生活 米粉とてんさい糖の豆乳おからクッキー (500g)

原材料
おから(国内製造)、米粉(国内製造)、てんさい糖、きなこ、食用油脂、豆乳
商品の特徴
- 植物由来の素材のみで作ったやさしいおやつ
- 厳選した米粉とてんさい糖を使用
- 卵やバター、乳製品を使っていないので、食事制限のある方や妊婦さん、授乳中の方も安心して食べれる。
- 余計なものは一切入ってない。
- 内容量 500g
ルコラ GF 国産米粉で作ったグルテンフリーフィナンシェ プレーン

原材料
卵白(卵を含む、国内製造)甜菜糖(北海道産)、米油(国産)、米粉(国産)、アーモンド粉末(アメリカ産)、バターミルクパウダー(北海道産)、馬鈴薯澱粉(北海道産)、バター(北海道産)、牛乳(北海道産)
商品の特徴
- 国産米粉を使用したグルテンフリー国産米粉フィナンシェ。
- 食品添加物不使用で膨張剤も使用してない。
- ほとんどの原材料を国産素材。