冷凍ミールキットを取り扱っている食材宅配&スーパーまとめ

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

食材と調味料がセットになったミールキットは、献立を考える手間や洗い物を減らしてくれる便利なアイテムですが、長期保存はできないのが玉にキズ。

「早く食べきらなければ」と、気分じゃないけど消費することもありますよね。

そこでおすすめなのが、冷凍のミールキットだよ。

この記事では、冷凍ミールキットを取り扱っている食材宅配とスーパーを紹介し、ライフスタイル別におすすめする冷凍ミールキットを紹介します。

 

スポンサーリンク

冷凍ミールキットおすすめランキング

冷凍ミールキットのおすすめを、「宅配」「店舗」に分けて、それぞれランキング形式で紹介していきます。

【食材宅配】1位 コープデリ

コープデリのミールキット、「ビストロデリ」なら、冷凍ミールキットだけでなく、冷蔵ミールキットやその他の食品、日用品まで揃うので、スーパーいらずの生活が送れるかも。

【食材宅配】2位 パルシステム

安全性にこだわりながらも、手に取りやすい価格を実現しているパルシステム。

ミールキット「お料理セット」は、国産素材を中心とした、体に優しく、素材のうま味を楽しむことができるメニューです。

【食材宅配】3位 グリーンスプーン

一人暮らしの人や、「フライパンや鍋を洗うのすらしんどい、、」という時には、「グリーンスプーン」がおすすめです。

ミールキットだけでなく、サラダやスムージーもあるので、健康的な生活を支える強い味方になってくれそうですね。

【食材宅配】4位 わんまいる

和食が美味しい「わんまいる」の健幸ディナーは、湯煎や流水解凍で食べられるので、洗い物も楽チン。

国産素材100%使用、合成保存料不使用で体にも優しいですよ。

  • 湯煎・流水解凍で、フライパンや鍋を使わなくて済む
  • 国産素材100%、合成保存料不使用
  • 1人前~好きな人数分を注文できる
  • 管理栄養士監修

和食が好きな人におすすめだよ。

 

【食材宅配】5位 オイシックス

有機野菜を中心とした、安心・安全な食品を取り扱うオイシックス。

冷蔵のミールキットが大人気ですが、冷凍のミールキットも販売しています。

  • 冷凍ミールキット以外にも、冷蔵ミールキットや食品が買える
  • 主菜・副菜セットなら、献立に悩まなくて済む

【リアル店舗】1位 ライフ「ビオラル」

「ビオラル」の冷凍ミールキットは、自然派スーパーマーケット「ライフ」で販売されています。

  • 添加物控えめ
  • 素材は国産中心

【リアル店舗】2位 無印良品

無印良品の冷凍ミールキットは、洋食メニューが中心です。

  • お手頃価格
  • 無印良品の店舗・ネットストアで買える
  • なじみの薄い洋食にもチャレンジできる

【リアル店舗】3位 生協コープ

店舗によっては、冷凍ミールキットを取り扱っている生協コープ。

お近くに生協コープがある方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ冷凍ミールキット宅配サービス【人数別に分けて紹介】

冷凍ミールキットは、2人前が1パックになっていることが圧倒的に多いです。

1人暮らしに最適な冷凍ミールキットサービス

1人前の冷凍ミールキットって、なかなかありませんよね。だけど諦める必要はありません。

和食好きさんは「わんまいる」、おしゃれご飯好きさんには「グリーンスプーン」がおすすめです。

どちらもフライパンや鍋が必要ないので、体調不良や疲れ切った時の強い味方になってくれますよ。

種類は減ってしまいますが、「オイシックス」にも1人前の冷凍ミールキットがあります。

2人、4人家族に最適な冷凍ミールキットサービス

2人、4人家族ならどのサービスでも問題なく利用できそうです。

4人家族は2人前を2パックでちょうどだね。

3人家族向け冷凍ミールキット

3人前のミールキットを取り扱っているのは、「オイシックス」です。

わんまいる」なら1人前~好きな人数分を選べるので、3人分注文してもいいですね。

冷蔵タイプであれば、「コープデリ」「パルシステム」も2~3人前、3人前、3~4人前のミールキットがあります。

5人家族に最適な冷凍ミールキットサービス

5人家族の場合は、「オイシックス」で2人前+3人前にするか、「わんまいる」で5人分を注文すると揃いやすいです。

ただし、各サービスの分量や、家族が食べる量などに違いもあるので、多めの+1人前や、少なめの-1人前などでも対応できるかもしれません。

おすすめ冷凍ミールキットをニーズ別に紹介

人数の他にも、ライフスタイルによって冷凍ミールキットに求めるものは違いますよね。

主菜+副菜ならココ!

オイシックスの「キットオイシックス」は、主菜と副菜のセットで、献立を考える手間がいりません。

考えることなく栄養バランスが取れるなんて、素敵。

レンジだけで完結するならココ!

グリーンスプーンの冷凍ミールキットなら、レンジであたためるだけ。

疲れている時には、鍋やフライパンを洗うことのハードルが高いよね。

残業も頑張れそうだね。

湯煎で完結ならココ!

鍋やフライパンを洗いたくないけど、レンジもない!という人には、湯煎や流水解凍で完成する「わんまいる」がおすすめ。

レンジ解凍では実現できなかったメニューもあるんですよ。

無添加ミールキットはココ!

無添加や国産素材にこだわりたいなら、「ビオラルが最適です。

自然の恵みをいかした商品が、豊富に取り揃えられています。

冷凍ミールキットサービスの選ぶコツ

人数やニーズによって、おすすめする冷凍ミールキットを紹介しました。

わたし、これがいいな~。

ちょっと待って。冷凍ミールキットを選ぶ時には、ポイントがあるんだ。

  • その週だけの注文or毎週自動で届く定期便か?
  • 家族人数に合わせて注文できるか
  • あらかじめ冷凍庫の空きを確認しておく

ポイントをチェックして、最終確認をしてから注文しましょう。

その週だけの注文or毎週自動で届く定期便か?

注文の手間が省ける便利な定期注文ですが、必要のない時にはキャンセルしなければいけません。

定期便ならお得になったり、メリットもあるよね。

どちらにもメリット・デメリットがあるから、まずは試してみたらいいよ。

家族人数に合わせて注文できるか

冷凍ミールキットは、多くの場合2人前が1パックになっています。

家庭によって食べる量も違うから、必ずしも一致していないといけないというわけじゃないけどね。

小食だったり、他にもおかずがあったり、事情はそれぞれ違うもんね。

お試しセットなら、量の他にも味や雰囲気が知れるのでぜひ頼んでおきましょう。

あらかじめ冷凍庫の空きを確認しておく

食材宅配サービスでは、1週間分をまとめて届けるケースが多いです。

保存がきくのがメリットの冷凍ミールキットも、冷凍庫に空きがなければ意味がありません。

最初のうちは、少量から注文できるサービスを選んで様子をみてみるのもいいかもしれません。

サイト管理人(インスタも見てね)
無添加パパ

2児(娘2人)のパパです。
可愛い娘2人に変なものを食べさせたくない一心で、無添加に取り憑かれました。
楽天やAmazonでも健康食材や無添加食品を買いますが、食材宅配が1番コスパが良いことに気づき、気づいたら計6社に加入する食材宅配マニアになってました。
今では月2回スーパーに行くくらいです

【加入中の食材宅配】
パルシステム
コープデリ
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
坂ノ途中
大地を守る会

無添加パパをフォローする
↓よければこちらも見てみてください↓
スポンサーリンク
食材宅配
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました