コープのミールキットに「カレー春雨炒め」という商品があります。このミールキットは冷凍ではなく冷蔵品です。
今回はこちらの商品を実食レビューします!
”コープ“の「カレー春雨炒め」の実食レビュー
カレー春雨炒めの原材料
野菜セット(玉ねぎ(国産)、ぶなしめじ、人参、ピーマン)、豚もも小間切り(国産)、たれ(糖類(水あめ、砂糖)、カレールウ(小麦粉、動物油脂、カレー粉、その他)、醤油、食塩、かつお削りぶし、かつおぶし粉末、畜肉エキス、野菜エキス、かつおぶしエキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンB1、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン))、春雨(えんどうでん粉、ばれいしょでん粉)、(一部に乳成分・小麦・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

野菜が200g入っているよ!

お肉は100gで少なめかな?
カレー春雨炒めの開封から調理まで
開けるとお肉、野菜、春雨、カレールウ(液体)が入っていました。
早速調理していきます。
フライパンに油を引き、豚肉の色が変わるまで炒めます。
野菜を入れしんなりするまで炒めます。
春雨、水150ccを入れ春雨が戻るまで炒めます。
カレールウを入れ全体に絡めながら炒め合わせて完成です。
振り返りまとめ
カレー春雨炒めの味の感想!

コープのミールキット「カレー春雨炒め」
カレー味なので辛いのかと不安でしたが甘口で子供もパクパク食べることができました!
春雨がカレールウをしっかり吸っていてボリュームのあるおかずになります。

いくらでも食べられそう!
もしお肉が少ないと感じる場合は自分で足してもいいですね。
カレー春雨炒めの値段コスパは良い?悪い?
価格は862円(税込)でミールキットの中では比較的安いセットです。
お肉は100gで少なめかと思いましたが野菜や春雨でボリュームがあり、お腹いっぱい食べることができますよ。
1から食材を準備する手間やタイムパフォーマンスを考えるとコスパのいい商品です!
調理のしやすさの率直な感想
調理はフライパン調理で10分ほどでできました。
家で準備するものは油と水だけで、野菜やお肉は下準備済みなので準備する手間がありません。忙しい平日の晩御飯にぴったりですね。
いかがでしたでしょうか?
カタログで見かけたら是非購入してみて下さい♪