ここではコープの食材宅配で買ったミールキットをまとめました。
コープのミールキットは値段も手頃だし、食材を切る手間もないので忙しい日の夕食にもオススメです。
関東圏で展開しているコープデリ、その他の地域の生協でもミールキットの取り扱いはあります。
ミールキットの宅配会社はヨシケイなど色々ありますが、コスパで言ったらコープが1番だと思います。
食材宅配のコープで買えるおすすめミールキット
僕が今まで買ってきたコープのミールキットの中でも美味しかった順に紹介しています。
興味があるミールキットはそれぞれの紹介のところにあるリンクから調理過程も紹介してるのでぜひ見てみてください。
第1位 コープデリ「サーモンフライのタルタルソースがけ」
サーモンのフライにタルタルソースをかけて食べる。コープデリのミールキットです。
副菜としてケチャップペンネと葉物野菜もついてきているので、これだけで栄養バランスはバッチリです。
2人前で約1000円ですが、ちっちゃい子供1人分なら3人分で取り分けられると思います。
⇨【実食レポ】コープデリのミールキット「サーモンフライのタルタルソースがけ」
第2位 コープ「鶏唐揚げとカシューナッツの黒酢炒め」
約850円で2人前のミールキットです。大きめに切られた鶏もも肉が6個と玉ねぎ、にんじん、ピーマン、パプリカの内容。
すべてカットされているので油で炒めたら同梱されているタレを絡めて仕上げるだけ!めちゃくちゃ簡単なので疲れて帰ってきた日でも簡単に主菜が出来上がっちゃいます。
⇨【実食レポ】コープのミールキット「鶏唐揚げとカシューナッツの黒酢炒め」
第3位 鶏肉とチンゲン菜の中華あんかけ
「鶏肉とチンゲン菜の中華あんかけ」は2人前で、材料も全てカットされてるので、軽く炒めて蒸し煮にするだけで大満足な一品になります。
野菜のボリュームがすごいので、栄養をいっぱい摂りたい時にオススメです。
⇨コープデリのミールキット「鶏肉とチンゲン菜の中華あんかけ」のレビュー
第4位 カレー春雨炒め
春雨って子供も大好きですよね。「カレー春雨炒め」は玉ねぎ、ぶなしめじ、人参、ピーマン、豚もも小間切りとタンパク質、野菜のバランスもバッチリ。
牛丼チェーン店で夕飯済ませるなら、このミールキットをおかずに夕飯を作りましょう。栄養的にもこっちのほうが良いですよ。
⇨【実食レポ】コープのミールキット「カレー春雨炒め」のレビュー
第5位 まごわやさしい!白身魚の甘辛炒め
白身魚の甘辛炒めは我が家でも特にイチオシで、白身魚のほかに枝豆、にんじん、その他野菜がたくさん入ってるので、外食チェーン店で変なものを食べるより断然栄養も摂れるし、安上がりです。
⇨コープのミールキット「まごわやさしい!白身魚の甘辛炒め」のレビュー
第6位 かぶと厚揚げのそぼろ煮
かぶと厚揚げのそぼろ煮はコープのミールキットとしては珍しく無添加食品です。
タンパク源が厚揚げと鶏つみれの2種類が入っててボリューム感が凄いです。
野菜は小松菜、にんじん、かぶらの3種類が入っていて、栄養バランスも抜群です。
我が家では無添加ミールキットを好むこともあり、このミールキットが食卓に上がることも多々あります。
味付けが甘辛くてご飯とめちゃくちゃ合いますよ。
⇨【実食レポ】コープのミールキット「かぶと厚揚げのそぼろ煮」
第7位 鶏肉と白菜のクリーム煮
タンパク質は鶏もも肉で、野菜は白菜、たまねぎ、にんじん、ぶなしめじと栄養バランス満点な主菜です。
乾燥マッシュポテトも入ってるのでとろーッとした舌触りで子供も大好きな食感です。
⇨【実食レポ】コープのミールキット「鶏肉と白菜のクリーム煮」
第8位 5種の国産野菜とお米育ち豚の回鍋肉
ガッツリ食べたい時の我が家の定番。甜麺醤を使って甘辛い味付けで仕上げた回鍋肉がコープデリのミールキットにあります。
回鍋肉はいろんな具材があって、とにかくカットするのが大変なので、疲れて帰ってきたときにもすぐ調理できるのがすごく助かります。
⇨【実食レポ】コープデリのミールキット「5種の国産野菜とお米育ち豚の回鍋肉」
第9位 コープデリ「オイスター香る!細切り豚肉のチンジャオロースー」
2人前で900円弱のミールキットです。外食するより安上がりです。
豚肉、たけのこ、ピーマンと野菜の種類は少なめですが、赤ピーマンがあったりと色味が鮮やかですね。
コープデリの青椒肉絲は味がしっかりしてて子供も一瞬で完食してしまいます。
注文できる週は必ず注文するようにしてます。