コープデリの冷凍食品おすすめランキング

※記事内に広告を含む場合があります
※記事内に広告を含む場合があります

ここではコープで買える冷凍食品を実際に宅配利用している僕が主観でオススメ順にランキング紹介します。

コープはエリアによって取り扱っている食品が違うので、必ずしもここに載せているものが皆さん買えるわけではないのですが、似たような食品があったりするので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

コープの冷凍食品おすすめランキング

↓各地域の生協のリンク。横にスクロールでご自身の地域を選んで無料で資料請求や加入申込みできます↓

第1位 コープデリ「骨取りさばの味噌煮」

僕がコープの冷凍食品で1番ガチリピしてるのが、鯖の味噌煮です!

コープデリ鯖の味噌煮

3切れ入っていて既に特製のタレにつけた状態で冷凍されてます。

これはもう、なくなったらどうしていいか、、、レンチンするだけで主菜が決まってしまうんですから、これほど楽チンなものはありません。

しかも無添加の冷凍食品です。子供も大人も安心して食べれますよ。

【実食レポ】コープデリの骨取りさばの味噌煮(無添加)を食べた感想

第2位 コープデリ「香港ギョーザ」

香港ギョーザ

コープデリで買える香港ギョーザ。我が家では大定番となっております。

なんと、無添加の餃子なんです。添加物が入っていないから、子供にも安心して食べさせられるんです。

にんにくは子供は敬遠しがちだけど、 コープデリの香港ギョーザはにんにく控えめだから子供も無限に食べてくれます。

30個入って500円ちょっとというコスパの高さ。市販の添加物冷凍餃子はもう買うことはありません!

【実食レポ】コープデリの冷凍食品「香港ギョーザ」

第3位 コープデリ「卵で仕上げる!牛バラ肉とゴボウの柳川風」

牛肉とごぼう、玉ねぎ、いんげんが冷凍で入った冷凍ミールキット。

値段も400円ちょっとと食材宅配コープで売ってるミールキットと比べても安いのが良い。

タレも冷凍状態で入ってるので、めちゃくちゃ調理しやすい。ラク!

味もあまじょっぱくて子供も美味しそうに食べてくれました。

大人も最高にご飯が進むので、コープデリで毎回頼める時は頼んでます。

【実食レポ】コープデリの冷凍食品「卵で仕上げる!牛バラ肉とゴボウの柳川風」

第4位 コープデリ「冷凍讃岐うどん」

こちらの冷凍うどんも我が家の定番。普通のかけうどんはもちろん、焼きうどんにしたり、子供に何作ってあげるか困ったときに常備してあると助かります。

【実食レポ】コープデリで買える「冷凍讃岐うどん」

第5位 コープ「金ごま香る鶏モモ肉とれんこんのカリカリ甘辛炒め」

我が家で、大人にも子供にも大人気なのが、鶏もも肉とレンコンのカリカリ甘辛炒めです。

材料は鶏もも肉とレンコンの2種類だけなのですが、れんこんと鶏もも肉にパン粉がまぶしてあるのがポイント。

フライパンに油で炒めるだけで、簡単にカリカリの一品が完成します。味付けも甘辛ダレなので、もちろん子供も大好きな味。

食材もタレも一緒になって冷凍になっているので忙しい時でもすぐに調理できます。

【実食レポ】コープの冷凍食品「金ごま香る鶏モモ肉とれんこんのカリカリ甘辛炒め」

第6位 コープデリの「レンジで手作り風牛肉コロッケ」

コープデリの牛肉コロッケは、添加物も1つだけしかなく、添加物を気にする方でも比較的安心して買えると思います。

4個入り、1個あたり110円ほど。めちゃくちゃ高いわけでもなく、冷凍食品で添加物も少ないなら全然アリだと個人的に思ってます。

 

【実食レポ】コープデリの冷凍食品「レンジで手作り風牛肉コロッケ」

第7位 コープデリの「レンジでサクッとチーズinミルフィーユカツ」

このミルフィーユカツもコープの定番冷凍食品です。添加物がそれなりに入っているのと、少し不安な原材料を使っているので、気になる人は避けたほうがいいかもしれません。

ミルフィーユかつ1個あたり、大体120円ほど。

人によってはちょっとお高いかなぁと思うかもしれませんね。

レンジ調理でちゃちゃっと食卓に出せるのが良いです

【実食レポ】コープデリの冷凍食品「レンジでサクッとチーズinミルフィーユカツ」

第8位 コープデリの「4種チーズのミートドリア」

コープユーザーなら知らない人はいないと思われる超人気の冷凍食品がこれ。

添加物がアーティメーカーの冷凍食品並みにたくさん入っているので、気にする人はあまりお勧めできませんが、値段も安く、レンジですぐに食べられるので何もご飯を用意したくない人には重宝します。

【実食レポ】コープデリの冷凍食品「4種チーズのミートドリア」

第9位 コープの「秋鮭フライ」

我が家でもたまに買うコープの冷凍食品の秋鮭フライ。1つ30gの鮭が8枚入ってて、お弁当サイズにもピッタリ。

フライだけどフライパンの揚げ焼きで調理できるから朝ごはんに出すこともできます。

このままで調理できるので、解凍の手間がなくて楽ちんです。

【実食レポ】コープの「秋鮭フライ」のレビュー

第10位 コープの「大きな肉だんごと野菜の照り焼き炒め」

「大きな肉だんごと野菜の照り焼き炒め」は肉団子となす、れんこんが入ってて甘辛ダレが付いてるボリューム満点の主菜。

自分で玉ねぎやピーマンを追加すればより満足できる一品になりますよ。我が家でも定番の料理になってます

コープの冷凍食品「大きな肉だんごと野菜の照り焼き炒め」のレビュー

第11位 ごろっとチキンのバターチキンカレー

「ごろっとチキンのバターチキンカレー」はカレールーと白米がセットされた状態で冷凍されてるので、ストックしておけばレンチンであっという間に主食です。

1人前なので忙しい日のランチなどで自分一人がサクッと食べたい時に重宝しますよ。

コープデリの冷凍食品「ごろっとチキンのバターチキンカレー」の実食レビュー

第12位 国産ポーク皮なしウインナー

スーパーで無添加ウインナーを見つけるのが難しい中、コープで手頃な値段で無添加ウインナーを扱ってるのはすごく嬉しいです。

コロコロミニサイズで皮も薄めなので我が家の子供も大好き。市販の添加物ウインナーは体に悪いですよね。これなら無添加なのでバーベキュー用のウインナーとしても罪悪感なく家族に食べさせられますよ。

コープデリの無添加「国産ポーク皮なしウインナー」は美味しいのか?

第13位 おうちで簡単!天丼セット

すでに調理済みの天ぷら4種(海老、かぼちゃ、インゲン、かき揚げ)と天丼タレがセットになってるので、ご飯さえ炊いてあればすぐに食べられますよ。

しかもそれぞれの天ぷらが2つずつ入ってるので、かなりお得感があります。

コープデリの冷凍食品「おうちで簡単!天丼セット」

第14位 彩り10種のミックスベジタブル

なんとこのベジタブルミックスは以下の10種類の野菜が入ってます。

コーン、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマン、揚げ茄子、揚げズッキーニ、ささげ。

赤字の野菜は国産です。コーンは遺伝子組み換え作物ではないです。普通のベジタブルミックスはこんなに種類入ってないですよね。

オムレツやピラフを作る時、このミックスベジタブルで楽できます。

コープデリの冷凍食品「彩り10種のミックスベジタブル」

第15位 焼おにぎり

忙しい朝やおやつにちょっと食べたい時に、さっと取り出して、レンチンですぐ食べられるのが魅力の冷凍焼きおにぎり。必ず冷凍庫にストックしてあるご家庭も多いのでは?コープの中でも、人気上位の定番冷凍食品です

コープデリの冷凍食品「焼おにぎり」を買って食べてみた

第16位 国産米粉のホットドッグ

このホットドッグは小麦粉ではなく米粉でできているので、グルテンフリーです。

見た目以上にずっしりとした食後感なので、これ1つで朝食を済ませることもできますよ。

【実食レビュー】コープデリの冷凍食品「国産米粉のホットドッグ」を食べてみた

まとめ

いかがでしたか?コープデリで宅配注文できる冷凍食品を紹介しました。

僕も実際にコープデリで冷凍食品を毎回買っていますが、無添加の冷凍食品も意外と数多くあるのです。

無添加ではなくても、添加物をできるだけ少なく配慮した冷凍食品もたくさん取り扱いがあります。

僕自身買い物に行かずに毎週決まった曜日に自宅に食材が届いているのはとても助かってます。

特に1歳未満の赤ちゃんがいるご家庭では一品だけの注文でも配達料が一切無料なので試しにやってみる絶好のチャンスですよ。

\今の期間だけ4520円相当が送料無料の1980円で試せます/
サイト管理人(インスタも見てね)
無添加パパ

2児(娘2人)のパパです。
可愛い娘2人に変なものを食べさせたくない一心で、無添加に取り憑かれました。
楽天やAmazonでも健康食材や無添加食品を買いますが、食材宅配が1番コスパが良いことに気づき、気づいたら計6社に加入する食材宅配マニアになってました。
今では月2回スーパーに行くくらいです

【加入中の食材宅配】
パルシステム
コープデリ
生活クラブ
らでぃっしゅぼーや
坂ノ途中
大地を守る会

無添加パパをフォローする
↓よければこちらも見てみてください↓
スポンサーリンク
冷凍食材食材宅配
シェアする
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました