
赤ちゃんが食パンを食べられるようになったけどジャムを塗って食べさせてもいいのかな?
食パンはパンがゆとして離乳食初期から与えることができます。離乳食後期には一口サイズに切ったものをそのまま食べ始めます。何もつけずにそのままもいいですが味変してバリュエーションを持たせたいですよね。
手軽に味変できるのはジャムを思いつきますが、ジャムは離乳食で与えていいのでしょうか?
この記事を読めば離乳食期のジャムについて詳しくわかります。
- 離乳食でジャムを食べさせてもいいのか?
- ジャムの添加物で避けたいもの
- おすすめの市販ジャム
- 離乳食でジャムを食べさせてもいいの?
- ジャムでよく見る添加物で離乳食として避けたいものは?
- 離乳食におすすめの市販のジャム
- 【アオハタ】まるごと果実 いちご
- 【TOPVALU】国産いちご
- 【COOP】産直信州産ふじりんごで作ったりんごジャム
- 【ジャム382】果実そのままジャム
- 【ブラウンシュガーファースト】有機りんご100%オーガニックアップルソース
- 【寿高原食品】自然ジャムストロベリー
- 【Tasshas】ルバーブブルーベリージャム 北海道産 無農薬栽培 140g やさしい甘さ ルバーブ (ブルーベリー)
- 【ANDANTE】国産 無添加 手作り 低糖質ジャム(久留米産いちごとブルーベリージャム)
- 【信州須藤農園】100%フルーツマーマレード
- 【紀伊路屋】おいしい朝じゃむ
- 【ムソー】国産素材のイチゴジャム
- 【株式会社ユアサ】群馬県産ルバーブジャム
- 【おひさまのこ】梅ジャム
- 【柚子屋本店】柚子マーマレード
- 【金澤やまぎし養蜂場】はちみつで作った果肉いっぱいのジャム(いちご)
- 【W-harmony 10 JUICE FACTORY】温州みかん ジャム
- 【明宝レディース】とまとジャム
- 【リゴーニ ディ アシアゴ】オーガニック フルーツスプレッド ストロベリー
- 【マイハニー】 いちごジャム摩周ルビー
- 【デイリーフーズ】オーガニックワイルドブルーベリー
- 【famfam】果実だけで作った砂糖不使用ジャム(りんご)
離乳食でジャムを食べさせてもいいの?
ジャムは離乳食後期(生後9〜11ヶ月頃)から食べさせることができます。
初めてあげるときは少量から、慣れてきた頃も小さじ1/2程度に抑えるようにしましょう。
また、1歳未満の赤ちゃんにははちみつ入りのジャムは与えないように注意してください。
はちみつはボツリヌス菌が混入している可能性があり、1歳未満の乳児が摂取すると乳児ボツリヌス症を発症するリスクがあります。
赤ちゃんの場合、腸内環境が整っておらずボツリヌス菌が腸内で増えて毒素を出すため、便秘、ほ乳力の低下、元気の消失、泣き声の変化、首のすわりが悪くなる、といった症状を引き起こすことがあります。
ほとんどの場合、適切な治療により治癒しますが、まれに亡くなることもあります。
ジャムでよく見る添加物で離乳食として避けたいものは?

ジャムにはどんな添加物が入っているの?
ジャムには以下の添加物が入っていることが多いです。
- ゲル化剤(ペクチン)
- 酸化防止剤(ビタミンC)
- 酸味料
- 香料
離乳食で特に避けたい添加物は「香料」です。
ゲル化剤(ペクチン)
ゲル化剤はジャムにとろみをつけるために使われる添加物です。ペクチンとは食物繊維の一種でオレンジなどの柑橘類の皮やリンゴ、バナナなどに多く含まれています。
市販のジャムには必ずと言って良いほど入っている添加物です。
ペクチンは上に記載したようにもともと果物に含まれているものなので比較的安全性が高いと言われている添加物です。
酸化防止剤(ビタミンC)
果物の変色を防ぐために使われる添加物です。
ビタミンC(L-アスコルビン酸)の原料には天然由来のものと合成のものがあり、発がん性は確認されていません。
酸味料
酸味を調整するため、防腐に使われる添加物です。ジャムに使用される酸味料はクエン酸、リンゴ酸、酒石酸(果物に含まれる有機酸)が多く使われています。
有機酸には疲労回復や食欲増進などメリットがたくさんあります。
一般的に安全な成分で発がん性も確認されていませんが大量摂取で下痢、腹痛、胃腸の不快感の副作用があるので摂りすぎには注意しましょう。
香料
香り付けに使われる添加物です。
香料は「一括名表示」をしていい添加物なので様々な物質が使われていても原材料には「香料」だけしか記載されません。
離乳食期のお子様用には香料は無しの商品を選ぶことをお勧めします。
離乳食におすすめの市販のジャム
離乳食に使うジャムを選ぶときは以下の2点について確認しましょう。
- 砂糖不使用のもの
- 添加物の少ないもの
砂糖不使用のもの
離乳食用には果実の甘みだけで十分です。できるだけ砂糖不使用のものを選びましょう。
添加物の少ないもの
赤ちゃんに食べさせるものにはなるべく添加物を避けたいですよね。
しかし市販のジャムには増粘剤(ペクチン)が入っているものが多く、どうしても避けられない可能性が高いです。増粘剤以外の添加物が入っていないものを選ぶことをお勧めします。
探せば増粘剤不使用のジャムも売っていますので見つけたら購入してみましょう。
ここからは離乳食にお勧めのジャムを紹介します!
【アオハタ】まるごと果実 いちご

商品の特徴
- 砂糖不使用で果物だけのやさしい甘み
- 添加物はペクチンのみ
- サイズは少量の125gと大容量の255gあり
- いちご以外にもたくさんのラインナップあり
- スーパーでも購入できて手軽に取り入れることができる
- 内容量 255g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【TOPVALU】国産いちご

商品の特徴
- 国産いちご使用
- 砂糖不使用で素材の甘みのみで作られている
- 添加物はペクチンのみ
- いちご、ブルーベリー、夏みかんのラインナップあり(2024年12月時点)
- TOPVALU系のスーパーで購入可能
- 内容量 180g、価格は↓からご確認下さい
【COOP】産直信州産ふじりんごで作ったりんごジャム

商品の特徴
- 国産の信州りんご使用
- 糖度40度で甘みが強く美味しい
- ペクチン不使用(無添加)
- 内容量 145g、価格は↓からご確認下さい
【ジャム382】果実そのままジャム

商品の特徴
- 砂糖・添加物不使用
- 種類はスタンダード12種類、プレミアシリーズ8種類の全20種類
- 固形率80%のほぼ果物ジャム
- 内容量 150g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【ブラウンシュガーファースト】有機りんご100%オーガニックアップルソース

商品の特徴
- 原材料は有機りんごのみ
- 添加物不使用
- りんご6個分のすりおろしが1瓶に入っている
- そのままでも美味しく食べることができる
- 内容量 680g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【寿高原食品】自然ジャムストロベリー

商品の特徴
- 栃木県産のとちおとめを使用
- 果肉たっぷりで食べ応えがある
- 砂糖以外の添加物不使用
- 内容量 220g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【Tasshas】ルバーブブルーベリージャム 北海道産 無農薬栽培 140g やさしい甘さ ルバーブ (ブルーベリー)
商品の特徴
- 化学肥料、農薬不使用。
- 素材そのものの自然な風味
- 原産地➩北海道
- 糖度➩40度(控えめ)
- 内容量 320g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【ANDANTE】国産 無添加 手作り 低糖質ジャム(久留米産いちごとブルーベリージャム)

いちご、ブルーベリー、オリゴ糖シロップ レモン果汁(砂糖・保存料・香料・増粘剤は一切不使用)
商品の特徴
- 保存料や香料、増粘剤など添加物一切不使用
- 血糖値が気になる方やダイエット中の方にもおすすめ。
- 虫歯になりにくい設計
- 糖度➩約36度(控えめ)
- 原産地➩北海道
- 内容量 110g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【信州須藤農園】100%フルーツマーマレード

白ぶどう濃縮果汁(オーストリア製造)ネーブルオレンジ(スペイン、モロッコ)
夏みかん(国産)オレンジ濃縮果汁、グレープフルーツ濃縮果汁、レモン濃縮果汁
商品の特徴
- 程よい苦味と酸味
- 皮がザクザクで豊かな食感
- コスパよし
- 糖度➩約40度
- 原産地➩長野県
- 内容量340g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【紀伊路屋】おいしい朝じゃむ

商品の特徴
- 和歌山県産の希少柑橘「じゃばら」を使用
- 花粉症で悩む方に推奨
- 添加物不使用
- 糖度➩記載なし
- 原産地➩和歌山県
- 内容量140g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【ムソー】国産素材のイチゴジャム
商品の特徴
- 合成酸味料、香料、着色料、甘味料、ペクチン不使用。
- 自然な原材料のみを使用。
- 国産原料と無添加製法により、小さな子どもから大人まで安心して食べられる。
- 糖度➩50度
- 原産地➩記載なし
- 内容量200g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【株式会社ユアサ】群馬県産ルバーブジャム
商品の特徴
- 香料、着色料、保存料不使用
- 高品質なルバーブのみを使用
- ダイエット中も安心して楽しめる低カロリー設計
- 糖度➩記載なし
- 原産地➩群馬県
- 内容量140g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【おひさまのこ】梅ジャム

商品の特徴
- 樹上完熟梅福太夫(ふくだゆう)を使用
- 杏や桃を思わせる芳醇でフルーティーな香りが魅力
- 保存料、着色料不使用
- 糖度➩記載なし
- 原産地➩福井県
- 内容量450g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【柚子屋本店】柚子マーマレード

商品の特徴
- 世界レベルで認められた高品質マーマレード
- 山口県産の柚子とグラニュー糖のみを使用
- ISO22000認証取得済みの自社工場で製造
- 安心して楽しめる無添加製品
- 糖度➩40度
- 原産地➩山口県
- 内容量160g、価格は↓のAmazonからご確認下さい

【金澤やまぎし養蜂場】はちみつで作った果肉いっぱいのジャム(いちご)

いちご、はちみつ、レモン果汁
商品の特徴
- いちごの豊かな果肉入りで、贅沢なジャム
- 自然由来の素材にこだわった安心の無添加製品
- ビタミンやミネラルが豊富なはちみつを活かし、体にやさしい栄養たっぷりの仕上がり
- 蜂蜜アレルギーの方や一歳未満の乳児には使用を控える
- 糖度➩45度
- 原産地➩国産(特に金沢)
- 内容量150g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【W-harmony 10 JUICE FACTORY】温州みかん ジャム

商品の特徴
- 完熟期に手摘みした温州みかん2個分を使用
- 着色料や保存料不使用
- 高品質な素材を使用しているため、ギフトに最適
- 糖度➩59.2度
- 原産地➩国産(特に金沢)
- 内容量110g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【明宝レディース】とまとジャム
商品の特徴
- 岐阜県産のフレッシュな完熟トマトを使用、皮やヘタも全て取り除きトマトの果肉だけで作ったジャム
- トマトの香りを残したフルーティーな味わい
- アイデア次第で料理にも使える
- 内容量170g、価格は↓のAmazon、公式HPからご確認下さい
【リゴーニ ディ アシアゴ】オーガニック フルーツスプレッド ストロベリー
商品の特徴
- イタリアのジャム市場でもトップブランド
- 砂糖不使用、有機果実と果汁の自然な甘さ、果実たっぷりのジャム
- しっかりとしたペースト状で厚めに塗って楽しめる
- ゲル化剤が気になる方は買わない
- 内容量250g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【マイハニー】 いちごジャム摩周ルビー
商品の特徴
- 生はちみつ専門店が手掛けるジャム
- 砂糖不使用、スッキリとまろやかでクセのない甘さ
- 酵素やビタミンがたっぷり摂れる「生はちみつ」を使用
- 内容量150g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【デイリーフーズ】オーガニックワイルドブルーベリー
商品の特徴
- 有機JAS認定
- 砂糖不使用、オーガニックブルーベリーだけを濃縮して作ったジャム
- 抗酸化栄養素アントシアニンを豊富含むブルーベリー
- 内容量145g、価格は↓のAmazonからご確認下さい
【famfam】果実だけで作った砂糖不使用ジャム(りんご)
商品の特徴
- 体に安心な厳選素材を使ったスコーン専門店が手掛けるジャム
- 砂糖、ペクチン不使用
- 果実の粒を感じる、濃厚なフルーツの風味
- 内容量140g、価格は↓のAmazonからご確認下さい